本日、長男16才になりました。
去年の今ごろは、はじめてのお受験だったから、
来年どうなることやら…と思ってたけど、
のど元過ぎればなんとやら、で、受かってしまえば何
事もなかったかのように過ごしております。
高校なんてあっという間だろうから、
またすぐ大学受験になるんだろうね。
休みの日の遊び方はエスカレートし、
昨日は朝7時にお友達と待ち合わせして、佐賀までサイクリング。
帰ってきたのは21時。
まる一日遊び呆けて、帰ってからは当然クタクタで、
お風呂に入っただけで寝ました。
次男の連絡のマメさを見習うように言ってたので、
「今、鳥栖」とか「今、太宰府」とか帰路の状況報告してくる辺りは
いくらか成長です。
真っ暗な中、どこにいるかもわからないのは心配だもの。
家でのんびり、という過ごし方は全くしません。
子ども部屋はあるけど、次男と2人部屋だし、
くつろげないだろうなとは思う。
小学校の時は家から全く出ない子だったのに、
こうも変わるもんだ。
というか、これはあの反動だな。
自転車さえあればどこにでも行けてしまうからね。
16才も元気で楽しい1年でありますように。
お誕生日おめでとうございます♪男の子はたくましいですね!娘の学校の男の子もこの休みに熊本まで自転車で遊びに行ってると聞いてすごいね!って話したばかりでした。元気で充実した高校生活楽しんでください!
★mihoさん
ありがとうございます。
自転車、それもスポーツタイプの、があると、無敵でどこまででも行ってしまうので困りものです。
そういえば、mihoさん、博多座レミに行かれたのでは?いかがでした?
長男くん、お誕生日おめでとう♪
フルーツ王子にふさわしいお誕生日の様子。
16才だなんて、ほんとに大きくなったね。
なんか、15と16って全然違う気がするのは私だけかしら。。。
鳥栖や大宰府まで自転車とは!お友達にも恵まれて、元気で何よりだけど、母としては心配ね。
私も早く、のど元過ぎれば・・・となりたい今日この頃。
レミゼ、行きました♪娘とよかった~!と久しぶりの感動でしたがうまく表現できなくて!みなさんのブログをみては、うんうん!!そうそう!!と共感しておりました!娘はi podに音楽をいれて今も楽しんでいます。
★takiちゃん
ありがとう。
フルーツ×チョコレート王子なのよ。このギトギトのチョコケーキが一番のお気に入り♪
この1年って違うよねえ。まあ、中学生と高校生なんだから当然か。
来年の今頃は「そんなことありましたっけ?」状態になってるよ。
★mihoさん
やっぱり行かれたんですね。
良かった良かった☆
しばらくは中毒状態になるので、ipodも手放せません。
東京凱旋公演も憧れるなあ…。