◆日時:2011年9月3日(土)17:00
◆出演:井上芳雄、山口祐一郎、瀬奈じゅん、
橋本さとし、石井一孝、岸佑二、和音美桜、他
実はちょっと心配してたんだけどね、
な~んだ、ちゃんと面白いじゃん。
涙涙の感動ものではないけど、エンタメ色が濃くて、テンポよい展開で、
ずっと集中力が切れることなく楽しむことができました。
まあ、なんといっても王子の素晴らしさよ。
歌は主役にふさわしく、ずば抜けてるを思うわ。
みんなの声とかぶさっても、王子の声、キラキラしてるのよね。
天性の声質だと思う。そして歌い上げ方がスター☆
ちょっと若めの役だから、ピンクのチークで可愛らしい。
殺陣もしなやかだし、身のこなしが軽い。
カテコで壇上から駆け下りてくる時なんて、脚の回転の速さがすごかった。
祐さまは、今回もマントキャラなのね。人間だけど。
時に大きく翻し、時に背中にはためかせてステージ上を闊歩します。
歌い方もクロロック伯爵を彷彿とさせる歌い方で、
あら、同じキャラ?って思ってたらね、
え?・・・なんと・・・祐様が・・・
踊った。
『V!』のフィナーレ盆踊り大会でさえ、不自然なほどに踊らなかったのに、
手を大きく上げてちらりと踊るの。
そして、今回はコミカル道を邁進するのかしら?
どの台詞もおかしく、動きもなんだか奇妙。
あんなにハンサムなのに、この割り切り方がすごいわ。
ロシュフォールが吉野さんではないのは残念。
あの役なら吉野さんの色気と嫌みで素敵に演じられたでしょうに。
新キャストの原さんからご挨拶がありましたが、
吉野さんの無念を思って、胸を詰まらせてらっしゃいました。
一番好きだったのは、王子とコンスタンス(和音美桜)のラブソング。
和音さん、歌すっごく上手ね。
王子の声、とても響くのに和音さんの声も負けずに響く。
一緒に歌っても、それぞれの声がきれいに響き合う。
王子との組み合わせ、ベストではないかしらん♪
と、1回目はこんなもんかな。
次回の抱負としては、
ミレディを中心にダンサーさんたちの1曲があるので、
もっとダンスをよく見たいな。
まだ東山さんさえチェックできなかった。
「役者」も、歌の上手さからしてサカケンさんっぽいけど、
それにしては背が高い気がして見落とした。
2回目はもっといろんなものが見えてくることでしょう。
初回からそこそこ楽しめたのは、最後までいかなかったけど、
とりあえず本を読んで予習してたからだと思う。
登場人物のキャラクターと人間関係はだいたい把握できてたの。
だから、一人ずつ出てくる度に「あ〜、この人がアラミスね」とか
納得しながらお話をたどることができました。
チケット、3階席2枚は持ってるんだけど、あのカテコ観たら
1階席1回だけでも追加したいなあ。
私も好きな作品だろうなと期待しているところよ。
帝劇での動画でも、王子、生き生きしているよね。
吉野さんのロシュフォールを見られないのは残念。
殺陣もきっときれいだっただろうしね。
原さんて方はプレッシャーだろうなあ。
これからも博多座にどんどんミュージカルが
来てくれるよう『三銃士』が盛り上がりますように。
今日は次男くんたちは一緒じゃなかったの?
追伸。「役者」はたぶんサカケンさんだよ。
ブログでご本人がそう書いていたような気がする。
サカケンさんと石井カズさんのブログ、
面白いよね。
★ややちゃん
取りあえず「感動」は期待せずに行くと楽しめると思うよ。
とはいえ、あんな娯楽作品の『V!』で涙涙だったわけだから、
この先の展開はわからないけどね。
原さんは演じてる時は普通にやり遂げてたけど、
あのご挨拶を見たら、プレッシャーきつかったんだろうなあと思ったよ。
我らが王子はピチピチやんちゃBOYで可愛いよ。
今回は前哨戦のおひとり観劇でした。
★ややちゃん
サカケンさん&カズさんブログ見に行ったよ。
確かに上手、いいねえ。
自販機のネタとか面白すぎ!
皆さま、ついに博多に移動なのねぇ。
sasaちゃん楽しめたようで良かった。hiroさんと私が、なんか余計な感想言っちゃったかしらと心配してたから。
王子とコンスタンスのラブソングは、私もスゴく好きだったよ~!思いだすなぁ♪
予習アリで臨んだのは正解だったね。私、人間関係を把握するのに必死だったから、ざっとでも予習しとけばよかったなぁって思ったよ。
チケットもう一枚の時も楽しめますようにっ!
初日堪能されたようですね私は明日が初三銃士よ
岸さんが楽しみ
★takiちゃん
大丈夫よ。レミゼ・サイゴンではなく、ヴァンパイアタイプの心意気で臨んだから。
とても展開が多いお話よね。3巻にもわたる長編だから、ぎゅーっと凝縮すると
あんなに濃くなるんだろうね。
私が読んだのは子供用の簡略1冊版だったけど、とても助かった。
ミレディの曲が頭でまわってたりするからCDも欲しいもんだわ。
★ゆうさん
岸さん、ゆうさん期待のかっこよいお姿ではないかも。
結構笑いを取るキャラクター。
でも、三銃士たちの仲の良さが伝わってきて微笑ましいですよ。
明日初日ですか?
ダンサーチェックお願いします。
東山さんと加賀谷さんを見たかったのですが、
なにせ前回はシャオチャンと登場シーンがかぶるので全く見ておらず、
東山さんのダンスの特徴がわかりません。
きっと光ってると思うのですが…。