Category Archives: そのほかいろいろ

ハレパネ職人☆

harepane

「ハレパネ」って聞いてピーンとくる人少ないと思うけど、
展示に使う、発砲でできたパネルのことで、
デザインや写真が貼れるように片面全体がべっとり粘着になってるもの。

本職のデザイナーさんやパネル屋さんに頼めればそりゃあ苦労しないんだけど、
ササの会社はそんな余裕ないので、何でもせっせと手作りね。
会社のプリンターで出力して、ハレパネ買って来て自分で貼ります。

ハレパネの粘着力ってすごくて、剥がして貼り直すことはできません。
端っこからそろ〜りそろり、相当注意しながら貼っていくんだけど、
貼る紙とパネルの間にすぐ空気が入るの。
一度そうなったら、紙はどんどんシワシワによれて、もう取り返しがつかな〜い!!
ハレパネってお値段もお安くはないから、この作業って超緊張!

そんなこんなで、イベントの度にヒヤヒヤしながら貼ってたら、
ササ、めきめきと腕を上げ、今や職人さんと言われるまでになりましたのよ。
今回なんか、危うい局面もなく、あっさり完璧に貼れちゃったの。
デザイン系出身の同僚にも絶賛されましたわ☆

こんな話、きっと何のことだかよくわからないと思うけど、
とにかく美しい仕上がりにご満悦のササでありました。

気づかないふり…

先日の晩餐会でおしゃべりしてて、ササが
「ねえねえ、今度の北九州劇場の『国盗人』気になってるんだけど」
と話すと、いつもエンタメアンテナが一緒のお友達も
「そうそう、私も気になってるけど、気づかないふりしてる」って。

そうなんだよなあ。
ほんとは観たいものいろいろあって、
舞台も落語も気になる公演がいっぱいあるんだけど、
普通の主婦ですからそんなに行けるわけではなく、
気づいてるのに気づかないふり。
これは知らなかったことにしておこう…って。

でも、ちょっと気を抜くと
先日の『サロメ』のように、チケットに全く手が届かないってこともあり、
そうなると余計に観たくなり…。

ササ、福岡くらいでちょうどよかったとつくづく思うわ。
東京に住んでたら、どこまで我慢できるか自分との格闘の日々だったでしょう。

感謝☆

みなさま、温かいメッセージありがとうございます。

ブログって、テンション下がってる時は
「なんでこんなの書いてるんだろう?」
「書いてなんになるんだろう?」
なんてマイナス気分になることもありますが、
こうやってササのことを気にかけてくれるお友達がいるのは
大きな支えです。

昨晩は調子もよく、回復傾向♪
今日は朝から子どもたちのスケート教室です。
元気出していきましょっ!

そうか…

長びく咳ですが、
「風邪?」って聞かれると、
「う…うん。咳は出るけど熱はないのよ」
ってなんとなく申し訳なさそうに返事してたの。

今日、同僚に「それってなんか損した気分じゃない?」
って言われて、そうか…と納得。

風邪って、熱がないと堂々と「風邪です!」って言いにくいことに気づいた。
熱がないと、なんか認めてもらえないというか、嘘っぽいというか…。

旦那にも「熱は?」って聞かれて
「ない」って返事すると
「そうか」って感じであっさり立ち去り、家事免除なし。
いくら咳き込んでても毎日ご飯作って洗濯してたし。
おまけに咳がひどいと「マスクしたら?」って自分の身の方を案じてるしさっ。

確かになんか損した気分。
いや、もちろん熱なんかない方がいいのよ。
それはそうなんだけどさぁ。
何が言いたいかというと、きっともっといたわって欲しいってことね。

心軽く♪

先日、セミナーのお手伝いのお仕事をしました。
お話聞かせていただいて、心も体も軽く♪なりました。

ササ、いつもは、概論だけの理想論は心に響かず、
具体的な提示がないと納得できないのですが、
昨日のお話はね、概論でありながら嬉しくなっちゃった。

例えば子どもが小さい時って、
こちらの思い通りには全くコトが運ばず、
カーッとなって怒り、
夜、寝顔を見ながら反省&自己嫌悪。
お母さんなら、誰でも思い当たるよね。
先生自身もそんなこんなの繰り返しだったそうです。

でもね、それでいいじゃない、
そうやって悩んで試行錯誤して成長していくのよ。
悩まなかったら何も始まらないよって。

あれこれ、これでいいのかなあ、悪いのかなあと思いながら進むわけですが、
それを全て包み込んでくれるようなお話で、
救われる思いです。

最後はパパや子どものいいところ探しごっこ。
子どもはともかく、パパにはいつもエイクソッ!と思ってても、
よ〜く考えてごらんなさい、
実はいいところがいっぱいあるはず。
そして、一番最後に自分のここがエライ!を探すの。
自分で自分を思いっきりほめるの。
小さいことでいいから。

先生ご自身がお話の間じゅう笑顔で、とてもチャーミング。
あら探しばっかりするんじゃなくて、いいところ探しの方がみんなハッピー☆
というのを実践していらっしゃいます。
終了後、心軽くなった素敵なお話でした♪