カンボジアのホテル。
☆付のホテルじゃなくて、もっとカジュアルなお宿のことを
ここではBoutiqueって言うのかな。
ネットで予約を入れた時点ですぐに
「お迎え行くので到着情報教えてください」メールが来ました。
実際ちゃんとトゥクトゥクが来てくれたしね。
チェックイン後すぐに「今、支払い済ませますか?」
と聞かれたので支払うと、その度に領収書を書いてくれます。
外国紙幣に慣れずに20ドル1枚多く渡してしまっても
ちゃんと「1枚多いですよ」と返してくれる。
正直者です。
女の子たちがたくさん働いていて、
お互い拙い英語で、翌日からの観光の計画とか料金交渉。
このBoutiqueは、手配料金としてはとても良心的だったと思います。
旅行会社に頼むよりずっと安かった。
お部屋はこんな感じ。
写真は実際よりいささか立派に映りますね。
こういうところではシャワーのお湯が出るかが大きなポイントとなりますが、
シャワーからはお湯が出るけど、バスタブの蛇口からは出ない
という中途半端な状況。
なのでバスタブはあったけど、溜めずに普通にシャワーでした。
でも、シャワーカーテンはなかったです。
朝ごはんは1階のレストランで。
7時からいただけます。
焼きそば、フレンチトースト、チャーハンなど5つのメニューの中から選べます。
sasaは無難にオムレツで。
横にプールもついてました。
sasaたちはもちろん利用しなかったけど、入っている宿泊客もいました。
初日の朝が4時出発で、最初「朝ごはん用にお弁当用意しますね」
なんて言われてたのに、当日はすっかり忘れられてました。
お弁当持ってる観光客はたくさんみかけたので、
ホテルにお弁当持たせてもらうのは定番みたいです。
帰って来て「お弁当なかったよ」と言っても
「それはすみません」と申し訳なさそうに言うものの
特にフォローもなく。
もろもろ不備はあるものの、スタッフたちはみんな優しく感じがよい。
そんなお宿は2人3泊朝食付きで72ドル。カード不可、現金支払い。
このお値段なら、多少ゆるくてもまあ仕方ないかって気になります。
Comments