歴史もの

昨日で大河ドラマ『天地人』も終わりましたね。

って、ササ見てないんですけど、
子どもたち毎週熱心に見ておりました。

男の子だからかなあ、歴史もの大好き。
それも強かったり、天下をとった人物に興味あるみたい。

図書館では一人10冊を2週間借りてきますが、
その半数以上が歴史もの。
今回のラインナップもこんな具合。
『日本の歴史シリーズ』なんて、もう何回読んだことか。
rekishi

でも、ここらでちょっとランクアップを目指そうと、
長男に提案してみました。
歴史ものと言えば司馬遼太郎先生でしょ。
有名な『竜馬が行く』はさすがに人気で貸出し中。
長男に選ばせて『義経』にしてみました。
長男個人としては、功績をあげたにも関わらず、
異母兄である頼朝に討伐された義経を気の毒に思っているみたい。

さて、お気に召すかな?
yoshitsune

2 Thoughts on “歴史もの

  1. すごいねぇ
    読書家も、ここまで来るとほんとすごい
    2人は将来が楽しみね!
    私、sasaちゃんの文章の意味がわからないわ?

  2. 歴史ものと言えば司馬遼太郎と思ったんだけど、
    もちろん私は読んだことなく、
    さっきページめくってみたら、義経の史実を書いてあるというより、
    史実を基にすっかり小説になってるみたい。
    言葉遣いもちょっと難しいかなあ。
    この世界に入れるかどうか未知だわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation