おいしい話☆

今日はちょっとおいしい話にのっかってきました。
仕事の関係先で小学生モデル探してますって言われて、
モデルっていっても、何かするわけでもなく、
大人たちの背景に小学生数名が座っている図にしたかったみたいなの。
それも男の子が足りなくて探してたみたい。
協力すれば、いくらかの謝礼がいただけるというおいしい話。

ササ家の子どもたち、
普段はできるだけ地味に、表には出ないように努めてるんだけど、
先日の東京遠征を受けて、小学校卒業記念に
バスでならディズニーランド行けるかも♪と計画中で、
その資金のためなら働きます!みたいな気合い十分。

夜ご飯も我慢して現場に向かい、撮影して参りました。
長男には少しだけ演技が求められましたが、
ほぼ座っているだけでした。

ほんとは世の中こんなに甘くないんだよ〜!
でも、ササにとってはありがたいお話でした☆

4 Thoughts on “おいしい話☆

  1. 小学校卒業記念にディズニーランド、いいですね!
    うちも行きましたよ。中学生になるとなかなか親と一緒には歩かなくなる、と友達に聞いたので。

    芳雄くんが全然ブログ更新しないので、もしや?と思ったら、やはりウィーン、ロンドン一人旅に行っていたようです。

    そしてきょう発表になりました。4月18日山形で小曽根さんご夫妻と芳雄くんで「お芝居と音楽の素敵な関係」コンサートがあります!
    隣の県なのに、とても行きにくいところで、東京に行くほうが楽なんですけどね。どうしようかな・・。
    「虐殺」以来、小曽根さんご夫妻と仲良くしていただき刺激をうけている芳雄くん。ほんと人との出会いって素敵ですね。

  2. やっぱり、ディズニーランドは定番コースですね。
    ということは全国から6年生の親子が詰め寄せるってことですね。

    私も昨日公式HPでコンサート情報チェックしました。
    山形なので、きっとhiroさんは近いんだろうなあと思っていたところです。
    近いようで意外と遠いところなんですね。
    でも、貴重な1回だけのコンサート。
    そういえば、私が行った西南大チャペルのコンサート
    (基本的には同窓生限定)も超貴重だったなあと思いだします。

  3. ややや on 2010年2月2日 at 9:07 AM said:

    高速バスで親子で東京って良さそう。
    ディズニーランドもきっと楽しいと思うけど、
    バスであれだけの距離を移動っていうのが、
    子供にはわくわくなんじゃないかなあ。

    sasaさんの記事を読んで、私が小学生の頃
    寝台車が好きだったのを思い出したけど、
    目的地での観光よりも寝台車の記憶の方が
    強いもの。

    しかしさあ、王子は故郷に錦を飾るべきだよねえ。

  4. ★ややちゃんへ
    私も一度寝台車で東京行ったの覚えてるなあ。
    途中で富士山見えたりして、しっかり思い出になってるわ。

    で、王子ですが「10周年コンサートやります♪」って
    福岡のファンの前でも言ってたのにねえ。
    福岡で公演がないから遠征しない限り観ることもできないわけで…。
    さみしいなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation