シャオチャンがふりかけてくれたキラキラ魔法の粉だよ〜♪
ササの宝物だよ〜♪
3日連続で『ファンタスティックス』の話だけど、
まだ話したいことがあるので、4日目もファンタ、
というかシャオチャンのお話ね。
まずは、大事な幕間のこと。
1幕が終わって、ステージ上のキラキラや葉っぱのお掃除が終わると、
奥からミュートが一人静かに竪琴を抱えて登場します。
上手階段横にチョコリンと腰掛けて、
竪琴を弾いてくれるの。
1日目、2日目は
「Try to remember」の
単音弾きバージョン、
和音弾きバージョン、
速弾きバージョン。
あんまり楽器は得意じゃないのか、
とても一生懸命弾いています。
その上、ちょっと間違えたりもする。
竪琴の弦と指をずーっと見たまま真剣☆
曲と曲の間では間がもたず、周りをきょろきょろ。
話しかけたお客さんがいたんだけど、
口に手を当てて「シ〜ッ」って。
ミュート(黙者)なのでしゃべれないんだって。
ゆうさんからの事前情報で、
ササは3日間とも幕間は階段前にスタンバイしてたけど、
1日目のオーディエンスは10人足らずと少なし。
ちょっと寂しいから、ミュートがんばれ〜!って気持ちで、
ササ、1曲ごとにしっかり拍手してたら
ミュート、にっこり微笑んでくれました。
2日目は少し人が増え、
3日目は始まる前からたくさん集まっていました。
ミュートは、弾くことに精一杯なので、
弾いている間に人が増えたことに気づかず、
弾き終わって目の前にいっぱいいるのを見て
目をパチクリンッ☆
そして、3日目はなんと☆新曲「雨が降る」が登場しましたよ。
ルイザも来てくれて、並んで座って歌ってくれてたら
一番盛り上がるところで音を外して、2人ともズルッ。
これもご愛嬌♪
ミュート、きっとがんばって練習してくれたんだよね。
あとはね、カテコの時だけど、
シャオチャンは下手から3番目が立ち位置で、
2日目のササのお席(最前列)の正面。
お辞儀から視線を上げる途中で、目が合っちゃった☆
って、ササが一方的にきゃあきゃあ喜んでても、
シャオチャンの方はにっこりしてくれるわけでもなく
無反応だったけどね。
カテコってさあ、ほとんどのお客さんは
センターの鹿賀さんとか万里生くんとかを見ているわけで、
端っこのシャオチャンを見つめ続けてる人ってなかなかいないのよ。
なので、シャオチャンも目の前に自分だけを見つめている
お客さんがいてびっくりしたと思う。
こんなグッズも買ってしまった…。
シャオチャンがついているのはこれしかなかったんだもん。
もちろん、右側のポスターと同じ絵柄の方が欲しくて買ったんだけど、
もう1枚入っていて、左側の万里生くんの裏は鹿賀さんのアップなの。
これはちょっと恥ずかしいかも…。
と、話は長くなりましたが、
とにかく、目が合ったとかそんなことだけでも有頂天の
楽しい遠征でした。
こんなに幸せにしてくれて、
シャオチャン、ありがとう♪
sasaさんの幸せのおすそわけをいただきながら、私もつられて?
6回も続けてコメントしてしまいました。
でも読むほどに「わかるわ~その気持ち!」とニヤニヤしています。キラキラ宝物ももちろん大切にお持ち帰り♪
まぁ、私の場合は芳雄くんですけどね。
目が合った!っていう感じも、大きな勘違いかもしれないけど、
そう思えちゃうし・・(sasaさんの場合は本当に合ったんですよね)
しばらくいろんなことを頑張れそうですね♪
★hiroさん
連日、頭のおかしいレポが続いて、
みなさんウンザリしてないかなあと心配しつつ、
書かずにはいられずに突っ走ってました。
でも、ミュージカル好きさんにはこの気持ちわかっていただけてるようで
良かったです。
今日も仕事で鬱々することがあったのですが、
シャオチャンの充電があったのでなんとか切り抜けられました。
たくさんのエネルギーと幸せな気持ちをもらっています♪