防寒対策

昨日の駅伝大会で、他の子たちを見ていたら、
みんな首にフリース巻いて、顔をそこに突っ込んでるの。
そうか、これが「ネックウォーマー」というやつね。
フリースを筒形にしたもので、結構暖かそう。
sasaが子どもたちに「マフラーしたら?」って聞いても
2人とも「いらん!」って言うのは、
イマドキはみんなこういうのを巻いてるからなのね。

「ネックウォーマーみんな巻いとったけど、要らんの?」
って長男に聞くと
「そりゃあ、欲しいけど…」
「それなら、なんで早く言わんの?」

長男、こんな風だもんなあ。
欲しいものとかほとんど言いません。
sasaに言っても買ってもらえないと思ってるのかなあ。
厳しく育て過ぎたかしら…。

ユニクロとかに売っていそうだけど、
もうフリーズシーズンは終わってるし。
ネットでチェックしてみたけど、かなり売り切れてるわ。

8 Thoughts on “防寒対策

  1. ややや on 2011年2月1日 at 6:26 PM said:

    長男くん、ネックウォーマー、似合いそう。

    それにしても、2月と言えば、ヴァレンタイン。
    sasaさんはヤキモキな日になりそうだねえ。

  2. sasaさん、うちの息子も明日からのスキー教室に備えて
    ネックウォーマーを買いましたよ。
    こちらのZEBIOではまだた~くさんありました!

    「M!」終わりましたね~
    金沢では雪の影響で運休になり、キャストの皆さんは帰れなかった
    ようです。バスを使って途中から電車に乗り換えて帰った組と延泊組
    とにわかれたようですね。
    芳雄くんは無事に帰れたかな・・でもすぐにWSのお稽古ですね・・

  3. ★ややちゃん
    アディダスとかブランド物はネットでは「売り切れ」なの。
    話によると「作業服の店」みたいな所で安く売っているらしい。

    ヴァレンタイン間近ね。
    なかなか積極的な女の子のようだけど、どうなることでしょう…。

  4. ★hiroさん
    スキーできるのは楽しそうだけど、hiro家周辺の雪はいかがですか?
    いくら福岡が寒くても新潟ほどではないので、
    ネックウォーマーの品揃えはイマイチかも。
    でも早く探さないと春になってしまう…。

    『ウエディング・シンガー』ブログアップしましたね。
    実際に観劇できる作品だと思うと嬉しいです♪

  5. sasaさん、雪のご心配をありがとうございます。
    新潟は上越、中越、下越とあって、雪が多いのは上越地方なんです。
    新潟市は下越なので、それほど大雪は降りません。
    でも今年は多いほうかな・・あ、昨年も一度大雪が降りましたね。
    一番多い時で30センチくらいで、今は屋根にもそれほど積もって
    いません。ここ何年か暖冬だったので、昨年のように降ると
    行政の除雪作業が追い付かず、雪国なのに情けない状況です。
    雪は少なくても日蔭はツルツルに凍ってて、寒いですよ!

    芳雄くん、延泊して昨日の朝東京に戻ったみたいですよ。
    夕方届ラヴの合わせがあり、きょうからWSのお稽古のようです。

  6. ★hiroさん
    福岡、寒いし、雪もちらつくのですが、今年は積もりません。
    多い時で30cmって、やっぱりケタが違いますね。

    実はまたまた遠征予定で、
    偶然にも「届かなかった…」の公演日であるにもかかわらず、
    今年は王子に会えるチャンスは多いことから、
    例の彼の公演に突っ走ります。
    なんといっても今年は『三銃士』がありますから。

  7. またまた、すみません・・・
    届ラヴの公演日って、来週ですか???
    いいですね~~!
    takiさんとも会えるのですか?

  8. ★hiroさん
    うふふ♪そうなんですの。来週です。
    ダンス公演なのでtakiちゃんは参戦しませんが、
    ランチにおつきあいいただきます。
    楽しみ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation