福岡国際会議場到着。 ちょっと早めに着いちゃった。 初めて来たので、勝手がよくわからんなあ。 座席のイメージもわからず。
チケット買う時はどうしようかなあなんて思ってたけど、 近づいてくると『Triangle』より楽しみにしてたの。 林英哲さんとご一緒じゃ、確実に本気の歌聞けるでしょ。
ただ、太鼓だけのインストゥルメンタルはキツイかもなあ。 そっちの素養全くないもん。 さて、もうすぐスタートです。
わぁ!レポ待ってます。 先ほど芳友さんから出待ち写メつきでメールをもらったのですが、 暗くてよくわからない・・・ と~っても盛り上がったそうじゃないですか!?
★hiroさん 遅くなったし、雨も降ってたので、出待ちもせず早々に退散しました。 英哲さんとのライブ、いろんな意味で面白かったですよ。 しゃべり続ける英哲さんをどうくい止めようかとするところとか、 互いに相手をほめ殺しするところとか。 歌も他にはない選曲でした。
★hiroさん こんなところに書くのもなんですが、 確か、今日、舞踏会ですよね。 楽しんで来てくださいね〜♪ hiroさんの感想も、takiちゃんともどもお待ちしています☆
行ってきました! 予想以上にと~っても楽しかったです!!! 何でも昨日のソワレは200回記念日だったそうですよ。 クコール劇場でお客さんに「おめでとう」の声がかかり、 「何がおめでとう?」と聞き返すクコール!が面白い。 その様子がもうアップされていましたね。 浦井くん、あの怖がり泣き虫のアルフレートを好演してました。 なんだか可愛かったです☆ ヴァンパイアダンサーのダンスはすごいけれど、誰が誰だか全然 わからなかった・・・あ、新上さんはわかりましたよ! この結末はこの先の続きがあるような感じで終わるんですね。 最後はしっかり踊ってきましたよ♪両隣の方たちもノリノリだったので、踊りやすかったです(笑) 入口で「カーテンコールの際にご使用ください」と書かれた特製ハンカチのプレゼントつきでした♪ 出来ることならB席リピした~い!
思いだしたこといくつか・・・ あの盛り上がりのカーテンコール、「ミーアンドマイガール」の客席まきこんでのダンスと似ていますが、「ヴァンパイア」のほうはもっと異常に盛り上がってますね。
英哲さんとのコラボ、曲名がわからない民謡は「貝殻節」とのこと。
大晦日の「東急ジルベスターコンサート」は司会と歌と両方受け持つそうですよ。
★hiroさん そうそう、ちょうどハンカチプレゼントの公演日だなあと思っていたのです。 ブログもチェックしましたよ。 hiroさん、takiちゃんが、2年前の私の狂乱ぶりも納得いただけたようで 嬉しいです。 浦井くんは、ゲキシネ『薔薇サム』でのエンタメに身を捧げた熱演ぶりに感動。 いずみんアルも好きでしたが、きっともっとヘタレっぽいんじゃないかなあと 想像しています。 ダンサーは初見では難しいですよね。 『GQ』メンバーなので、加賀谷さんは観てみたいところ。 新上さんは特殊な世界に入り込まれるので私には理解不能です。
★hiroさん ややちゃんが『ミーマイ』を観た時、予行練習まであったのに、 周りが踊ってなくてつまらなかったと話していたので、 土地柄かなあとか思ってましたが、作品のようですね。 『V』については、お客さんの方も「盛り上がるぞ〜!」「踊るぞ〜!」 の気合いに満ちてますからね。
民謡のタイトルもありがとうございました。 情報網すごい!
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
福岡在住。男の子2人が県外の大学に進学し、週末はもっぱらひとり遊び。お芝居、ミュージカルの観劇大好き♪最近は素敵な劇団を開拓したり、クラシックにも手を出したり。
わぁ!レポ待ってます。
先ほど芳友さんから出待ち写メつきでメールをもらったのですが、
暗くてよくわからない・・・
と~っても盛り上がったそうじゃないですか!?
★hiroさん
遅くなったし、雨も降ってたので、出待ちもせず早々に退散しました。
英哲さんとのライブ、いろんな意味で面白かったですよ。
しゃべり続ける英哲さんをどうくい止めようかとするところとか、
互いに相手をほめ殺しするところとか。
歌も他にはない選曲でした。
★hiroさん
こんなところに書くのもなんですが、
確か、今日、舞踏会ですよね。
楽しんで来てくださいね〜♪
hiroさんの感想も、takiちゃんともどもお待ちしています☆
行ってきました!
予想以上にと~っても楽しかったです!!!
何でも昨日のソワレは200回記念日だったそうですよ。
クコール劇場でお客さんに「おめでとう」の声がかかり、
「何がおめでとう?」と聞き返すクコール!が面白い。
その様子がもうアップされていましたね。
浦井くん、あの怖がり泣き虫のアルフレートを好演してました。
なんだか可愛かったです☆
ヴァンパイアダンサーのダンスはすごいけれど、誰が誰だか全然
わからなかった・・・あ、新上さんはわかりましたよ!
この結末はこの先の続きがあるような感じで終わるんですね。
最後はしっかり踊ってきましたよ♪両隣の方たちもノリノリだったので、踊りやすかったです(笑)
入口で「カーテンコールの際にご使用ください」と書かれた特製ハンカチのプレゼントつきでした♪
出来ることならB席リピした~い!
思いだしたこといくつか・・・
あの盛り上がりのカーテンコール、「ミーアンドマイガール」の客席まきこんでのダンスと似ていますが、「ヴァンパイア」のほうはもっと異常に盛り上がってますね。
英哲さんとのコラボ、曲名がわからない民謡は「貝殻節」とのこと。
大晦日の「東急ジルベスターコンサート」は司会と歌と両方受け持つそうですよ。
★hiroさん
そうそう、ちょうどハンカチプレゼントの公演日だなあと思っていたのです。
ブログもチェックしましたよ。
hiroさん、takiちゃんが、2年前の私の狂乱ぶりも納得いただけたようで
嬉しいです。
浦井くんは、ゲキシネ『薔薇サム』でのエンタメに身を捧げた熱演ぶりに感動。
いずみんアルも好きでしたが、きっともっとヘタレっぽいんじゃないかなあと
想像しています。
ダンサーは初見では難しいですよね。
『GQ』メンバーなので、加賀谷さんは観てみたいところ。
新上さんは特殊な世界に入り込まれるので私には理解不能です。
★hiroさん
ややちゃんが『ミーマイ』を観た時、予行練習まであったのに、
周りが踊ってなくてつまらなかったと話していたので、
土地柄かなあとか思ってましたが、作品のようですね。
『V』については、お客さんの方も「盛り上がるぞ〜!」「踊るぞ〜!」
の気合いに満ちてますからね。
民謡のタイトルもありがとうございました。
情報網すごい!