Category Archives: おでかけ・イベント

鴨川の鹿


鴨川べりを歩いていたら、
鹿がいましたのよ。
京都在住のお友達にメールしたところ、
京都住みでも珍しいみたい。

川の向こうの草地に上がり、
上の木々を見上げ、
お気に入りの実がなにかみつけたようで、
スーッと首伸ばす姿はなんとも品よく美しいです。

京都らしく日本画のようでした。

糺の森がぁ…

下鴨神社が好き、というか
静けさの中の糺の森が好きで足を運ぶと
こんなことに。

イベント開催中でお店と人がいっぱい。

残念っ!

鈴虫寺の説法

鈴虫寺の説法って有名ですよね。
ありがたいお話が大爆笑の中で聞けるとか。
一度行ってみたかったのです。
長男の家から歩いて30分。
並ぶという噂だったので、朝から出かけました。

9時過ぎに着いて、
まだ紅葉シーズンではないせいか、
そのまま入室できました。

ズラリと並んだお席に案内され、
お茶とお菓子をいただきます。
鈴虫も録音かと思うほど鳴いています。

肝心の説法は30分間ほど。
こちらでできるお願いごとは一人ひとつだけ。
なので家内安全とか商売繁盛とか
団体のお願いはNG。

説法の内容は、人が生きやすくするには?
がテーマで、そののヒントをいただきます。
お守りの使い方とお参りの仕方の説明がかなり長く、
説法の後はほぼ全員がそのお守りを買うことになります。

なんだかちょっと納得できず、
sasaはお守り買えませんでした。
ひねくれててごめんなさいね。
ちょっと期待しすぎたかな。

すぐ近くに苔寺があるので、足を伸ばしたのですが、
入口で「ハガキはお持ちですか?」って。
こちら事前申し込みが必要だったのです。
苔の保存のためのようです。
残念。
外から一部、苔が見えるのですが、美しいです。
次回は申込みしてから行こうと思います。

祝☆ラグビー決勝リーグ進出

ラグビー日本代表、決勝リーグ進出おめでとうございます。

ニワカでもさすがに今日はしっかり観戦。
チームの勝利のためのあの献身ぶりに
胸打たれました。

福岡出身の福岡選手、ものすごい活躍。
勝っても舞い上がることなく
爽やかでスマートな喜びぶり。
福岡の誇りですね。

黒文字やさんで米粉パンケーキ

モロー展の後は、お昼食べてなかったので、
久しぶりに黒文字やさんへ。

お店の雰囲気はいいし、
スタッフさんのちゃきちゃきっとしていて
でも優しいのも好き♪

お食事は時間的にもう終わっていて、
パンケーキがあったので注文してみました。
米粉のパンケーキセット(950円)。

どんなのが来るかと思ったら、
やっぱり一味違ってた。
ミニサイズのパンケーキに
アイス、クリーム、ソースが
こんなに素敵にデコレーション。

二日続けて炭水化物まつりだけどね。
やっぱりこのお店、実力あるわ。

黒文字や