Category Archives: お買い物

栽培カルテ☆

玄米はまるごと食べるわけだから
農薬とか肥料には気を遣ったものをと
いつも楽天ショップ佐野米店さんの「無農薬玄米」にしています。

毎回、栽培報告書のようなものが添付されていて、
ササは読んだことなかったのですが、
ある種、活字中毒の子どもたちは毎回チェックしているらしく、
今回も何やら2人で盛り上がっていました。

何故って、これが結構衝撃的な内容なのです。

「5/5 カモが届く。

 5/10 カモを田んぼに放す。

 毎日田んぼの中で草取り作業。餌を求めて動き回る。

 7/上 集団でタヌキにやられ、200羽→70羽程になる。」

子供たちによれば、去年はこの後、
「鍋にして食べた」とかに続いてたらしいの。

あんまり栽培報告に必要な内容とも思えないけど、
注目してしまう気持ち、確かにわかるわ…。

花王☆ピュオーラ

同僚が超オススメしているのを
別の同僚が試してさらにオススメ。

「歯磨き粉に400円払うなんてあり得ないと思うけど、
歯がツルッツル☆
お口の中が爽やか〜♪になるんよ」って。

ササ、いつもは発泡剤や界面活性剤の入っていないものを使ってるのですが、
ものは試しと買ってみました。
同僚たちのテンションほどではなかったけど、
確かに、磨いた後の歯の表面がツルツル。
しばらくたってもすっきり感。

試して損はないかもね。

マイターのエナメルバッグ☆

巷の中学生が持っているのをよく見かけるし、
長男もいるんじゃないかなあと思っていたエナメルバッグ。
今までは、試合の時も普通の学校用バッグ持って行ってたから
砂埃まみれだし、ビジュアル的にもスポーツマンらしくないしさ。

格安のスポーツ用品卸ショップオクムラさんからのメルマガで
マイターのバッグ(¥1980)を発見。
adidasとかpumaみたいに有名じゃないけど、
マイターの雫を横にしたようなロゴ、
愛らしくて好きなの。
細い罫の袋文字もスタイリッシュでかっこよし☆

ササのイチオシ!はネイビー×オレンジだったんだけど、
地味好きの長男は当然、断固拒否し、黒をセレクト。
横で羨ましそうに見ていた次男をネイビー×オレンジで説得して
奮発して2個お買い上げ〜♪

そういえば、ササの中学時代にもadidasのボストンバッグが流行ってたなあ。
運動部でもないのに、持ってたもん。

LサイズかMサイズかでかなり迷いましたが、
試合の日は結構な大荷物であること、
大は小を兼ねるということで、Lにしました。
実際、届いてみると意外に大きすぎることはなく、
やっぱりLサイズにしてよかったわぁ。

17日まで共同購入価格で送料も無料だよ〜♪
ササもMサイズが欲しいなあ。

気になる☆SUQQU顔筋マッサージ

SUQQU

街に出るとダメねえ。
いろいろ気になってしまう…。

先日の岩田屋さんで、各ブランドの秋のおすすめ化粧品がポスターになっていて
ついふらふらとSUQQUさんへ。
「マスキュレイトマッサージ&マスククリーム」のサンプルを手に取っていたら
美容部員さんが近づいてきました。
手の甲に少量とってくれたので、クルクルマッサージしていると、
SUQQUのやり方って全く違うのね、
指で軽く圧をかけて押さえていくようです。

「マッサージのやり方も教えてもらえるんですか?」と聞いてみると
「興味がおありでしたら、今日はもう詰まっているんですが、
ご予約いただいて体験できますよ」って。
見ると、奥のブースで年輩のお客さんが本格的にマッサージしてもらってる様子。
顔芯メソッド、所要時間1時間でみっちり教えてもらえるようです。
重力のままに顔のお肉が下がっていくのが心配な今日このごろ。
はい、大変興味あります。

まあ、1時間も体験すれば、当然商品購入しなければならないわけで、
お値段10500円というのが厳しい。
しかし、幸か不幸か、先日おばあちゃんから譲ってもらった商品券があるのよねえ。

ふ〜む。
「たるみケア」「くすみケア「毛穴ケア」
ストライクにぐっとくるなあ…。

アクアリップ☆

aqualip2

文房具屋さんをのぞいたら、こんなペンを発見。
ササにも娘ちゃんがいたら、こういう情報いろいろ集まりそうだけどね。
サクラの「ボールサインアクアリップ」(¥126)
aqualip1

リップグロスのような輝きで、ぷっくらした文字が書けるの。
かわいいわあ。
ちょっとしたメッセージのアクセントにいいじゃない?
10色の中からさんざん迷って「グロスグリーン」と「グロスオレンジ」
をお買い上げ。

こんなものにトキメクなんて、中学生になった気分♪