Category Archives: お買い物

柳宗理 片手鍋

ホームセンターで買ったテフロン加工の小鍋が
なかなか便利で重宝してたんだけど、
テフロン剥がれてきて体に良くないよなあと思い、
焦げやすくてもステンレスにするかなあ。

お湯がすぐ沸いて、ささっと野菜が茹でられるサイズ。
あれこれ調べてたら、柳宗理がお洒落だなあ。

ということで、こちらに。

少し楕円形で

蓋をずらすと湯切りしやすい。

なにより料理のテンション上がるのが嬉しい。

#柳宗理 ♯片手鍋

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

柳 宗理 ステンレス 片手鍋 18cm つや消し 311150 日本製
価格:5,621円(税込、送料別) (2025/7/26時点)

楽天で購入

 

 

プロリー モイストリペア トリートメント


ネットでしつこく表示される
(というか関心があるから表示されるんだけど)
ロート製薬のトリートメントセラム。
最近、髪質改善、ツヤツヤな広告多いじゃない?

自宅でカラートリートメントでは追いつかなくなってきて
ここ数回、美容院で染めてもらうと
やっぱり痛んできてパサパサ。
髪の毛空洞になってるかも、水分足りてない気がするし。

このいかにも髪に栄養のありそうなセラムを注文するつもりが
「今ならシャンプー・トリートメントのお得セット!」が出てきて
思わず注文。

早速モイストリペア使ってみたら、
これがなかなかよい!
広告みたいにツルツルっとなります。

#ロート製薬 #プロリー #モイストリペア トリートメント
*公式ページ

有田陶器市2025


いつもの友達が今年は帰ってこれるというので
有田陶器市行ってきました。

アリタセラに車を停めて、
シャトルバスで有田駅に移動して、
乗り換えて「大イチョウ」まで行き、
沿道に並ぶたくさんの陶器店を見ながら歩きます。

途中、手塚商店で大好きなごどうふ黒蜜(300円)で休憩、
お昼は陶悦窯さんのショップでスパイスキーマカレー(1500円)。
有田カレーでミルクシェイク(800円)を二人で1個。
※全く写真撮ってない。

同級生なので二人とも同じ歳でして
無理せず休み休みです。

見るだけで楽しいので、1個も買わないことも多いのですが、
今年はこんなに散財しちゃいました~!

と言っても、ほぼ100円。

左奥の平たい長方形が200円、
蕎麦猪口700円のほかは100円です。

ありゃりゃ、なんか似たものばっかりになってるな。
ついつい白×青を選ぶんだよなあ。
物は増やさないようにしてるので、
手持ちの欠けがあったり気に入らないデザインの食器と
入れ替えを考えながら選びました。

大好きなcocosaraさんでピアス

左1200円、右1300円。

以前は有田焼のアクセサリーはcocosaraさんくらいでしたが
今年は増えてました。

コストコ

いつものママ友とコストコ。
子どもが大きくなってから間隔が空いてきて
今や半年に1回くらいだから
2回で1歳ずつ歳とってるんだよなあ。

いつもより購入は少なく、
新しいのはMISHAのシートパック。
美容好きのママが「ビタミン重視」を力説するので
CICAよりこちらにしました。

が、実際使ってみて潤いはちょっと足りないかなあ。

で、今回思ったのは
みんな母子関係に不満を抱えている。
いつも穏やかなママは
近所に住んでるお母さんが昔ながらの団地タイプに住んでて
あまりによく転倒して
何度も病院通いにつれていくが大変だし、
その連絡や会話のやり取りもイライラするので、
平地でエレベーターのあるマンションを探したらしい。

高齢者に賃貸って難しかろうと思いつつ探したところ
トイレのドアが一定時間開かなかったら連絡がくる
という有料サービス付帯を条件に
いいところがみつかって引越。

ただ、引越自体をお母さんがするわけでもなく、
昔からためこんだとんでもない量の荷物を
旦那さんと息子くんと3人で
階段と坂を何度も往復して大変だったらしい。

それを何もしないお母さんがのんきに
「快適~」とか言うのがこれまた腹立たしかったって。

笑い話のように話してくれるけど、
当事者の大変さもイライラもわかる。

この歳になると、ほんっとどこも似たような状況だ。

ゲンキくん

石垣島のおみやげ。

行くまで見たことも聞いたこともなかった
「八重山ゲンキ乳業」さん。

乳業というからにはホテルの牛乳もこちらの牛乳だし、
「クール」というヤクルトのようなジョアのようなドリンクが名物みたい。

ゲンキくんがキャラクターです。
可愛い!
OSAMUグッズみたいですよね。

島内にはそろって色違いのTシャツを着ているご家族も。

調子にのって、というかポーチはちょうど欲しかったのですが
Tシャツも買ってしまった。