新しい仕事に就いて2週間ちょっと。
仕事内容もだけど、生活リズムを作るのが大変です。
朝は早いし、帰りも遅いので、ご飯は日曜日に作っておきます。
お弁当おかずも想定しておかないと、
当日朝作るのは無理。
基本的には朝詰めるだけです。
日曜にしっかり作った月曜の夜ご飯は
そこそこ多めの食材を使ってちゃんとしたご飯になってます。
・具たっぷりの豚汁
・アジの南蛮
・大根の明太マヨ和え
毎日綱渡り状態。
先日のOPIネイルエンビーの修復力はなかなかのもので、
爪も結構回復しました。
そんなところで、GROUPONでクーポン購入していたものですから
はじめてのジェルネイルにチャレンジしてみました。
「どんなのがいいですか?」と聞かれても
なにせ初めてなのでよくわからず、
新入社員だし、ごくごく無難なものでお願いしました。
奇抜な目を惹くのも好きだけど、
色も好感度の高い自然なピンク系で
グラデーションをお願いしました。
オイルを塗って甘皮処理をして、
バッファーで長さを形を整え、
色を調合して、
塗っては機械に指を入れて固めます。
固める時に、ちょっと痛みがあります。
硬化する時に、爪に影響してるのかなあ。
オプションで、1パーツ50円で追加できたので、
両手の薬指に1個ずつパールをプラス。
相場より安めのサロンだったので、
仕上げもそこまで丁寧な感じではなく、
形も若干不揃い。
が、ここに浪費するつもりはないのでね。
基本的には土日休みなのだけど、
年に数回土曜出勤。
今週は月曜日が休みだったとはいえ、
なにせ慣れない職場と、
大幅に増えた勤務&通勤時間、
病み上がりのため
ヘロヘロです。
保険証がまだ届いてないので、
整骨院で身体のメンテにもいけず。
日曜日1日だけのお休みで
来週も乗り切らなくては。
先日、長男が帰って来た時に
次男とカンボジア&ベトナム旅行に行ったことを話したら
「え~?」と意外にも残念そうにするから
「誘ったら来たと?」
と聞いてみると、まんざらでもなかった。
で、それを次男に話してみると
(sasa家の子どもたちは超仲が悪くて、
絶対にしゃべらない。
全てsasaを通しての連絡となる)
「でもねえ、もし来とったら、お腹こわして寝込むのとか許さんやろうねえ」
なるほど。
確かに、なぜ、2人の仲がこんなに悪いかというと
長男のテンポに次男がついていけないから。
効率重視の長男は、もたもたされるのにつきあうのは御免なのだ。
お腹をこわして足手まといになった次男に
ウンザリする顔が目に浮かぶ。
さすがは次男、わかってらっしゃる。
去年の有給消化期間中にやりたかったことの一つが
トイレリフォームで、
sasaのマンションは中古で買ったのだけど、
トイレは建てられた当時のままだったから既に28年が経過。
男3人だったので、汚れも気になっていて、
このタイミングでなんとかしたかったの。
トイレ自体は廉価大量規格のTOTOピュアレストQRにして、
床のシートと巾木の張替はプロにお願いし、
壁紙を以前ご紹介したWALPAで買って、
せっせと自分で貼りました。
平面はそうでもないんだけど、角とか
柄合わせは試行錯誤。
ただ、うまくいかなければ何度も貼り直しはきくからね。
奥をインパクトのある濃い色にして左右を白地にしたかったの。
全体はブルーグレーのトーンでまとめました。
Comments