Category Archives: 外ごはん

うなぎと日本料理「今助」

誕生日はステーキ肉買ってきて家でお祝いが多いんだけど、
年齢のせいかガッツリお肉より
今回はうなぎにしてみようと、
「今助」さん、初めてのお店です。

住宅街にある普通のお家のようなお店で

うな丼(半身)と

うな重(一匹)

「うな重」のしっとりご飯までたれを含んだのが好きですが、
ウナギがパリッとしている「うな丼」もいいな。

花見というか吉野ヶ里

花見と思って出かけましたが
まだちょっと早かったかな。

相当久しぶりの吉野ヶ里。
落ち着いてちゃんと巡るのはやっぱりこの歳ならではだね。

こんな甕棺墓、以前はなかった?

温泉「KOMOREBI」さんで立ち寄り湯して

地鶏食堂。

子どもたちが小さい頃依頼だなあ。

歓迎会

4月から同じグループに新メンバーが加わるので
歓迎会。
というか、うまくやっていくためのコミュニケーション会です。

韓国料理ナッコプセ鍋コース。
ナムルも

カンジャンセウ(海老の特製醤油漬け)

メインの鍋(タコ、海老、ホルモンの鍋)

デザートにメイプルアイス。

どれも美味しかった。

今のメンバーはそこそこいい感じでやってきたのですが、
新メンバーにはちょっと不安を感じている。
空気読まずに意見をズバズバ言うタイプ苦手なんだよなあ。

それを感じた一番社歴の長い人がこの会を設定したのです。
自分にもゆるいけど人にもゆるいタイプ。
こういう場を設けようと先陣切るのが素晴らしいなと思う。
まあ、いろんなタイプがいます。

その彼女が出産でいったん抜けてしまう。
最高齢のsasaにはその手のリーダーシップをとる自信はない。

お詣り

いつもは正月すぎくらいには行くのですが
なかなかあわずに3月になってしまった。

いつもの高良大社さんへ

こんな時期ですので祈願するのがsasaだけで
1人だけで恐縮でした。
家内安全、家族の健康をお願いしました。

お天気がよく気持ちの良い日。

そのまま大宰府へ。
梅がきれいです。

人気のカフェは待ちが長く
以前も行った「MIDLE.」さんへ。

素敵なお店なのに、こちらはガラガラ。
みなさんこちらに行けばいいのにね。

ベジミールスと

チャイ

店主さんも素敵です。

広島出張

遠征の翌日は広島出張。
丸一日ゆっくり行きたかったけど、
午前中はどうしても会社で業務があって
バタバタ済ませて新幹線で。

広島は路面電車の町なのね。
どこから乗るのか迷って打合せの約束時間が近づき
焦りましたわ。

用務が終って昼ごはんも食べてなかったので
紅茶専門店へ。

紅茶のお店lindenさん。