Category Archives: 映画・dvd

動画配信

sasaがオンライン動画配信サービス「Hulu」を利用してることは
何度か書いたと思うけど、
新サービス等に積極的ではないsasaが利用してるくらいだから、
世の中は急激に変化しているようですね。

と〜んと行かないので知らなかったけど、レンタル屋さんにお客さんがいないらしいのです。
今や、映画はDVDをレンタルする時代ではないってこと?
期限の中で、レンタル屋さんに行き、期限までに何本見られるか考えながら借りて
追い立てられるように見て、また返却に行く、
というのは結構面倒。
今やレンタルDVDは70円という時代ですが、
それでもいつでもどこでも見たい時に見られるメリットは大きい。

そして世の中全体がその傾向に流れてきてるのね。

映画『レ・ミゼラブル』予告編

今日、とある試写会に行って、レミの予告編を見ました。
公式HPでも流れてるのね。

アン・ハサウェイの歌声だけが響く映像で、
そもそもアン・ハサウェイがミュージカル?
ってすごおく意外だったけど、
切ない歌声いいわあ。

それにコゼットじゃなくてエポニーヌなのね。
どう見ても華やかなハリウッド女優さんですから、
悲哀のエポはどうかなあと思ってたけど、
この映像で楽しみになって来ましたわ。

ヒュー・ジャックマンには、色っぽく『Stars』歌ってほしいけど、
やっぱり主役としてはジャン・バルジャンだもんね。

ほんの短い映像だったのに、既に感動☆
12月の公開楽しみです♪

Hulu(フールー)

またまたGROUPONに手を出しました。
「Hulu見放題1ヶ月
 +ワーナーマイカルシネマズ1,800円分映画鑑賞券×2枚」
で、1500円。
映画2回分、それもポップコーンとドリンク付きってだけでも
十分お得でしょ?

Hulu」とは、オンライン動画配信サービスで、
つまりは、ウェブ上で映画やアメドラ見放題っていうサイトの
1ヶ月お試し入会ってことみたいなのよ。

少し前にアメドラ「LOST」にはまったものの、
あれだけ長いとかなりのエネルギーを消耗するのと、
こんなことに貴重な時間を使ってていいのかと不安にもなり、
他の作品には手を出していません。

パソコンかスマホで見ることになるわけですが、
sasaのパソコン部屋はクーラーも扇風機もないサウナ状態、
かといって、スマホで長時間映像を見続けることは可能なのか?

でもメニューを見る限りは、興味のある作品がいっぱい。

映画2本分で元は取れてるわけだし、
無理しない程度に活用してみましょ。

映画『テルマエ・ロマエ』

子ども達が運動会代休日の今日は、ちょうど映画の日だったので、
3人で映画へ。
どれを見るか悩みましたよ。
『宇宙兄弟』も『ダーク・シャドウ』も見たかったけど、
面白いと評判の『テルマエ・ロマエ』にしました。

阿部寛さんが古代ローマの浴場設計技師を演じるお話です。
バカバカしくて面白かったぁ。

阿部さん、コメディいいねえ。
先日の『シンベリン』の好青年よりずっと魅力的だった。
全裸で歩き回るシーンが多いけど、周囲のあわてふためきにも全く動じない。
顔立ちがはっきりしてるから、ギョッとする表情とかもインパクトあるのよ。
温泉卵に感動するところとか爆笑。
和製ヒュー・グラントだね。

他にも、市村さん、北村一輝さん、宍戸開さんがローマ人役。
顔の濃い面々が揃ってて、だんだん普通にローマ人に見えてくる。

個人的ツボは上戸彩ちゃんが古代ローマ時代に入り込んだところで、
日本人とローマ人の会話が成立するように、横に小さく「BILINGUAL」マークが入ったこと。
関係ないやん、無理矢理〜!

頭使わずに笑えて、すっきりするよ〜♪

アメドラ『LOST』


『24』がいまいちピンとこず、シーズン2に進む気にならずに
『LOST』に変更。

こっちの方がミステリアスで好み〜♪
無人島に墜落した飛行機の乗客達のお話で、
見えない敵が潜んでいたり、島自体が力を持っていたり、
いろんな人間関係が絡み合ったり。

で、やっとシーズン1の最終回にたどりつき、
とりあえずひとまず落ち着くかと思ったら
なんだ〜!?全く解決しないじゃん!!
シーズンごとにとりあえず完結するお話じゃないのね。

ということで、シーズン2に突入します。