久しぶりのご飯をアップ。
・あじ南蛮漬
・ニラ卵
・かぼちゃとしめじの煮物
・生姜たっぷり豆腐スープ
・サラダ
このスープが最近お気に入りで、
茅乃舎のお出汁などのしっかりしたおつゆに
すりおろした生姜をたっぷり入れて
豆腐と青菜を入れ
少しとろみをつける。
これからの寒い時期にはおすすめですよ。
久しぶりのご飯をアップ。
・あじ南蛮漬
・ニラ卵
・かぼちゃとしめじの煮物
・生姜たっぷり豆腐スープ
・サラダ
このスープが最近お気に入りで、
茅乃舎のお出汁などのしっかりしたおつゆに
すりおろした生姜をたっぷり入れて
豆腐と青菜を入れ
少しとろみをつける。
これからの寒い時期にはおすすめですよ。
出雲のお宿はHOTELながたさん。
きちんとしたお宿です。
朝ごはんいただいて
さあ、出雲大社です。
うさぎちゃんが可愛い。
のは、稲葉の白うさぎから。
じゃじゃ~ん!出雲大社。
初めてうかがいました。
ほんとはね、初めにこちらの稲佐の浜で砂を取って
それを出雲大社の素鵞の社(そがのやしろ)の木箱で砂を交換し
持ち帰った砂を家に供えて邪気を祓ってもらうものらしい。
事前の予習が足りなかった。
あとはひたすら帰路につきました。
#出雲大社 #素鵞の社 #HOTELながた
松江の目的は松江城。
現存12天守の一つで国宝。
褪せたような黒で、形も質実剛健な中に、
真ん中あたりの花頭窓が愛らしい。
予想以上に素晴らしかった。
中に入れて小さな階段を上っていきます。
城下町の街並みも雰囲気がよいです。
宍道湖を通って
宍道湖といえば、シジミ汁です。
#松江城
大阪のお宿は十三の「ホテル サクラスイート大阪」さん。
ラブホ街の中にあって、こちらのホテルも元ラブホを改装したと思われます。
でも、きれいに改装されていて、駅近にあって、駐車場は無料、
お値段も格安なうえに朝食付き。
さあ、帰りますよ。
蒜山高原で人気というクリームパン。
お味はフツー。
堂々たる大山は美しい。
松江に着いてお昼は神代そばさん。
#蒜山高原 #神代そば #サクラスイート大阪
■日時:2024年11月10日(日)17:30
■会場:SkyシアターMBS F列サイド
■出演:ビリー・エリオット:春山嘉夢一
お父さん:鶴見辰吾
ウィルキンソン先生:安蘭けい
おばあちゃん:根岸季衣
トニー:吉田広大
ジョージ 芋洗坂係長
オールダー・ビリー:厚地康雄
森山大輔 大月さゆ 大竹直 加賀谷真聡 黒沼亮*
後藤裕磨 齋藤桐人 聖司朗 辰巳智秋 照井裕隆
春口凌芽* 丸山泰右 森内翔大 小島亜莉沙 咲良
竹内晶美 森田万貴* 石田優月 白木彩可 新里藍那
*スウィング
愛するビリーエリオット。
ちょうど大阪公演のタイミングだったので、
でも行けるタイミングがここだけのピンポイントで、
キャストは選べず。
が、やはり最高、最愛のミュージカルだ。
観劇中ほぼ泣きっぱなし。
炭鉱の町に未来はなく、
ずっと闇をはらんだ曲調なのに
すべてが名曲。
エルトンジョン天才だわ。
おばあちゃんの歌も
カッコいいSolidarityも
お母さんの手紙も
渾身のAngry Danceも
感情の溢れるElectricity
リプライズの手紙も
楽しいフィナーレも
すべてが感動で涙涙…
やっぱり最高の作品です。
日本初演の時に綾瀬はるかちゃんのキャッチコピーが
「これ以上のミュージカルには出会えないかもしれない」
みたいなものでした。
ほんとにそうだとあらためて確信しました。
Comments