会食@大阪への車旅2日目①

今回の旅の目的はこの会食のためでした。

長男がセッティングしてご馳走してもらいましたが、
お腹いっぱいになって食べきれず申し訳ない。

でも、まずまずいい会だったと思います。
長男、気遣いもできるようになって大人になったなあ。

次の予定まで時間があったので、
駅から歩いて行ける
英国紅茶専門店ロンドンティールームさんへ。

しばらく待って通されたブースをよく見ると
あ~!QUEENブースではないか!?

こちら何回か伺ってますが、
ブースごとにテーマが違ってたのね。

しばらく一人でゆっくりロイヤルミルクティー。

ベッセルホテル倉敷@関西への車旅③

倉敷のお宿は「ベッセルホテル倉敷」さん。
今回は駐車場があることがポイントです。

あと朝食付きで探しまして、
こんなに岡山名物がいただけました。

ばら寿司に

蒜山おこわ

お手頃なお宿だったのに充実してるわあ。

そして、ここでも桃デザート。

倉敷グルメ@関西への車旅1日目②

倉敷って岡山なので桃がウリです。

行ってみたいなあと思っていた「果物小町」さんで

普段は手を出さないお値段を奮発しまして

ピオーネと桃のソフトクリーム。
さすがに美味しいです。

夜ごはんは名前そのまま「えびめしや」さんで

B級グルメのえびめしです。

黒いけど、見た目ほど味は濃くなくて
軽くスパイシー。
他の土地にはない地元飯楽しめて満足☆

倉敷めぐり@関西への車旅1日目①

お盆に長男が車で帰省してきたのに倣って
大阪まで途中休憩はさみながら車旅行。

サービスエリアで休憩しながら進んで
お昼も広島あたりでささっとお好み焼き。

行きは倉敷で1泊します。

倉敷…OL時代に行ったものの全く覚えてなくて
きっと当時より盛り上がってますね。

たどり着いた時には昼過ぎてるし、
大原美術館でゆっくりする暇はなくて

川下りも

紅葉も

古い街並みも絵になる。

アイビースクエア

ここに行った記憶だけなんとかあります。

ミュージカル『モーツァルト!』


■日時:2024年11月5日(火)12:00
■会場:博多座 I列サブセン
■出演:古川雄大、真彩希帆、大塚千弘、涼風真世、山口祐一郎、市村正親
未来優希、遠⼭裕介、松井 ⼯、中⻄勝之
朝隈濯朗 安部誠司 荒木啓佑 奥山 寛 後藤晋彦 木暮真一郎
田中秀哉 西尾郁海 廣瀬孝輔 港 幸樹 山名孝幸 脇 卓史
彩花まり 池谷祐子 伊宮理恵 樺島麻美 久信田敦子
鈴木サアヤ 原 広実 松田未莉亜 安岡千夏 柳本奈都子

久しぶりのモーツァルト。
自分の記憶がなくなってるのか
ほんとに演出が変わってるのかわからない。

ピアノの形のセットが表裏と変わって舞台転換する。

推しがいないし、チケット高騰に手が出ないし
この1回きりです。

京本くん人気なので、なんとなく古川くんにしました。

古川くんあんまり得意じゃないし
今回は作品として楽しもうと思っていましたが、
歌が上手でびっくり。

大好きな「僕こそミュージック」ってあんなに序盤に出るんだっけ?
まあ王子やアッキーと比べたらあれだけど
以前他の作品で古川君の歌を聴いた時よりずっと上手で音程正確。

遠山さんシカネーダーも新鮮でした。
ダンスはもちろんのこと歌もいい感じ。

古川くんはカテコのご挨拶も余裕があって
程よくボケてて面白い。
今の新星トップといえば古川くんか甲斐くん?
王子はもうひとつ上の段階にいったのかもね。