おひつ炭器

20131011-201006.jpg
カタログギフトでいただきました。
山田耕民さんという、野田琺瑯やGLOBAL包丁にも関わりのある
工業デザイナーさんのデザインだそうです。
見た目すっきりスマート。
一見、陶器のようですがプラスチック製です。
sasaのは2合+3合のセット。

炭の力が込められているようですが、
そこのところはよくわかりません。

sasa、ご飯を毎日炊く手間と時間は省かせていただいてて
まとめて7〜9合炊きます。
なので、保存容器は必須。

今までは普通の陶器の丼に入れてラップしてました。
でも、量が多いだけに陶器製だと冷蔵庫の棚への負荷も心配。
プラスティックはどうかと思ったけど、
軽いのは扱いがラクチンです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation