◆日時:2012年5月11日(金)13:00 ※上演時間2時間10分
◆会場:博多座
◆出演:松本幸四郎、松たか子
駒田一、松本紀保、石鍋多加史、荒井洸子、祖父江進
福井貴一、上條恒彦
レビュー書けるほど理解できてないんだけど、
とりあえず感想だけでも。
『カエサル』と歌舞伎でsasaが睡魔に撃沈した松本幸四郎さん、
43年演じているというドン・キホーテはさすがに違いました。
人生の深み、厚み、円熟味。
大事な台詞ばかりなので、ひとことひとこと「聞き逃せない!」
という気で耳を立てました。
残念ながらちょっと台詞が聴きづらかったのは3階席だったからかなあ。
そして、以前王子が歌った『見果てぬ夢』。
王子本人が「(僕が歌うのは)松本幸四郎さんに申し訳ない」
みたいなことを言っていたように、
歌の上手さではなく、心へのしみ入り方が違いますね。
王子の言葉の意味もよくわかった。
そして、松たか子さんはいつもと違う汚れ役。
過激なシーンもあってびっくり。
歌もミュージカル女優のような美しさではなく、
大竹しのぶさんのような役になりきった上手さです。
このアルドンザの役を10年前も演じたとのこと。
う〜ん、今だから成立しているとして、10年前では
年齢的にも懐の深さもちょっと無理があったんじゃないかなあ。
きっとsasaがたった1回の観劇で感じたよりも、もっともっと素晴らしい作品のはず
ということだけがわかりました。
とにかく、幸四郎さんを見るための作品。
幸四郎さんの表情、台詞、動きを見逃さず、聞き逃さす、堪能しないとね♪
3階席からではちと厳しいけど、チケットもう1枚あるので、
次回はもっと深めたいな。
帝劇では8月上演のものですよね!
いつも東宝HPでは目にしている演目ですが、観たことはありません。
昨日夫が東京出張で早めに仕事が終わり、「何か観たい」というので
「負傷者16人」を勧めました。
当日券が買えてソワレを堪能し、きょう帰ってきました。
「重かった。でも凄かったよ。彼は(芳雄くん)ミュージカルだけではない、
ストプレもできるんだということを見せてくれたね。観てよかった!」と、
とても好印象な感想が聴けました。
私は今回観られませんが、芳雄くんの頑張っている様子がわかり、
嬉しかったです♪
★hiroさん
『負傷者16人』ご覧になったなんて素晴らしい!
でも、内容的には重たい作品だから、辛くなりそうですね。
福岡では『足ながおじさん』がありますが、
相手役が坂本真綾さんというのがう〜ん・・・。
以前あまり印象がよくなかったので。
和音さんとのルドルフの方が観たかったなあ。
でも、珍しくその先の公演予定が発表されてませんね。
いつもかなり先までいっぱいなのに、と思っていたところです。
sasaさん、7月の「ルドルフ」はチケットがとれました!
もし宿泊できれば、新納さんの「スリルミー」も観たいと考えています。
新潟でも「足ながおじさん」があります。
先日ファンクラブでの申し込みをすませました。
坂本真綾さんは未見です。どんな感じなのかしら・・・
その先・・・確かに来年のものとか発表はまだですね。
12月は「組曲虐殺」がありますけど。
★hiroさん
『スリル・ミー』いいなあ。
うまくニイロペアの日程あうといいですね。
私もせっかくなので11月の遠征時は何かあってるといいのですが。
12月が舞台ということは11月はお稽古中かなあ。
『宇宙兄弟』も行きたいとは思いつつなかなか…。