母の日はなんの心遣いもなかったのでどうしようかと思ったけど、 まあ取りはからって子ども達にビール(発泡酒)をプレゼントさせました。
実は結構喜んでるのに、ありがとうも言わず、 子ども達が「ありがとう」も「ごめんなさい」も言えないのは その遺伝だな。 言わないでなんとかなると思ってるかもしれないけど、 いくら家族であってもそれはコミュニケーションの大きな障害となるのだよ。
と、なんだか愚痴になってきたね。
ま、父の日なんて全部母が仕切ることになるわよね 「実は結構喜んでる」ってところがパパ可愛いわ^^
★takiちゃん これが言えないことが問題の根本だと思うよ。 taki家と真逆な感じよね。 うちの場合、母の日も父が仕切らないしね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
福岡在住。男の子2人はすっかり大きくなり、県外に就職&大学院。ひとり遊びは得意なので、よく働きよく遊び、大好きな観劇を楽しんでいます。ミュージカル好きから、最近はお気に入りの劇団をみつけ、クラシックにも手を出したり。
ま、父の日なんて全部母が仕切ることになるわよね
「実は結構喜んでる」ってところがパパ可愛いわ^^
★takiちゃん
これが言えないことが問題の根本だと思うよ。
taki家と真逆な感じよね。
うちの場合、母の日も父が仕切らないしね。