阿蘇の旅は
丸いフォルムが愛らしい米塚
黒土の荒涼感がかっこ良い火口。
ちょうどのシーズンでした、下城の大イチョウ。
帰り道で杖立温泉「泉屋」さんの立寄り湯(¥500)に入り、
帰って来ましたとさ。 モヤがかかってて、草千里や大観峰の眺めはイマイチでしたが、 まる二日しっかり遊んでリフレッシュ☆
何度も行ったことのある、よくある観光コースだけど、 雄大な自然は素晴らしく、 九州の魅力を再確認しました。
テーマパークとかじゃなくても、 子どもたちも楽しんでて、 こうやって一緒に行けるのもあと数年だろうから 節約して、また行きたいな。
さ、明日からは試験勉強がんばってもらいましょ。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
福岡在住。男の子2人はすっかり大きくなり、県外に就職&大学院。ひとり遊びは得意なので、よく働きよく遊び、大好きな観劇を楽しんでいます。ミュージカル好きから、最近はお気に入りの劇団をみつけ、クラシックにも手を出したり。
Comments