何かでみかけた昆布水を作ってみた。
なんだか海の底のようだわね。
さっき調べてみると、主婦に大人気のNHK「あさイチ」で
紹介されてたらしいですね。
1Lの水に昆布10gをできるだけ細く切って入れ、
冷蔵庫で3時間以上おくとできあがり。
普段の生活で鰹と昆布でだしをとる、なんて余裕はないから
ほぼ出汁パックで済ませています。
もしせっせといいお出汁を作ったとしても、
そうそう使う機会もないからね。
冷蔵庫で10日くらいもつというのは嬉しい。
とりあえず、今日は豚汁に。
美味しかったけど、これが豚の旨味なのか昆布水のおかげかわからず。
残りは大根と豚の煮物に使ってみようと思う。
昆布も一緒に入れて食べてしまいましょう。
クリスマスデザインにチェンジだね!
出汁とるなんて、やったことあったっけ?って感じよ。
いつも顆粒の本だししか使ってないから。。。
でもこれお手軽そうね!
これ、あさイチで見ましたよ!
作ってませんが、ちょっと気になってました。
普段のお味噌汁は煮干し、煮物にはしっかり鰹と昆布で出汁をとってます。
一応時間のある主婦なので・・家族の健康のために。
★takiちゃん
うん、お手軽だよ。
昆布もヘルシーそうだしね。
クリスマスデザインは他のを用意してたんだけど、
文字の大きさとかカスタマイズができなくなってて、以前のを再利用。
★hiroさん
すご〜い!立派なお出汁があるなら和食ばっちりですね。
塩麹は1回作っただけで続いてません。
これは簡単だし、今ちょうど昆布のストックがあるので、
また作ろうと思ってます。