期末テストも終わったというのに、
長男がせっせと数学の勉強をしてるので聞いてみると
「進研模試の数学が他の高校より悪かったけん
毎回課題(宿題)が出るようになった」とのこと。
もともと授業の時にはミニテストがあっていて、
必ず丸つけは先生がして、その日のうちに返されるんだって。
sasa「うわぁ、先生大変やねえ。」
長男怪訝そうな顔で「僕たちが大変なんやけど」
sasa「いやいや、それは先生が大変なんよ。
全員分見るんやけん。」
高校レベルは無理だけど、今でも次男の勉強をみているsasaとしては
仕事とはいえ、仕事が増えて大変だろうなあと思う。
子どもの宿題みるのだって親なのに面倒だもんね。
全国区の模試で学校としての成績が悪いと
「これは問題だ」ってことになってるのかしら。
sasaの時代はそんなフォローは一切なかったよ。
先生、お疲れさまです。
Comments