進路説明会

IMG_4297.JPG
次男の進路説明会でした。
地元だし、長男の時も聞いたし、進路に悩んでいるわけでもないので、
そう目新しいことはありませんでした。

で、今のsasa家の迷いは、ここにきて、次男、塾を変えようかと言ってるのです。

夏休み前、授業時間の長すぎる塾の方を
「そんなに長時間、集中力が続かん!」と言って
今の塾に決めたわけですが、
いよいよ迫ってくると、今の塾の授業時間の少なさが
「こんなんでいいのか?」となってきたようで。

そもそも夏期講習から入ったばかりだし、
こんなにギリギリに変えて大丈夫なのか?
今の塾の三者面談ももうすぐなのに。

冬期講習からチェンジしようかと、
その塾の友達にも相談し、
本人すでにその気です。

塾変わると、また、入塾代とかテキスト代とか
一式払わないといけなくなるんですけどね。
不器用ながらも真面目にやってる様子を見てると
まあそこは仕方ないかなと。

とりあえず、明後日からの期末テストを乗り切ってから考えましょ。

2 Thoughts on “進路説明会

  1. 最善を尽くしているつもりでも、いろいろと想定外なことが起きるよね。
    次男くんも意識高く頑張っているようで、良かった。
    うちの娘も、今日から定期考査だよ。
    お互い受験が終わるまでは気持ちが落ち着かないけど
    母も頑張りましょう♪

  2. ★takiちゃん
    次男は優しい子なので、冬期講習のオプションの合宿も「高いから行かんでいい」というのよ。
    で、今変えようと思ってるのは、takiちゃんも昔通ったあの塾ね。
    もっとハードな環境に身をおきたい、というか、おいてる子たちがいるのを思うと焦るのか…。
    テスト中は夜も遅く、朝も早く、母はつらいよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation