先日、天神に自転車停めてて
出そうとした時、隣の自転車2台が将棋倒しに。
ガシャガシャと大きな音させたから、
慌てて倒れた自転車を戻しにかかると、
通りがかりの若い女性2人がすぐに手伝いに来てくれたの。
え~?
転んだわけでもなく、自転車倒しただけなのに、
そんなの普通放っておかない?
申し訳なくて「いいです、大丈夫です」
と言ったんだけど、当たり前のように、手伝ってくれる。
自転車同士が絡まって、車輪にペダルがくいこんだりしてて
それも手でガシッと外しにかかってくれて。
手が汚れるのも気にせずに。
sasa、渋谷のスクランブル交差点で派手に転んで、
誰も気にも留めてくれなかったことを以前書いたことがあるけど、
こんな優しい人たちもいるのね、それもお2人も。
このお2人、お友達でもなんでもないのよ。
お2人とも感じのよい美人さんだったけど、心も美しいのね。
親切にしてもらえて、良かったねえ。
最近の若者は・・・って、よく悪口みたいに言うけど
若い人たち、意外にさっと人に親切に出来るし
頭の固い中高年より、よっぽどフットワーク軽く善良だなって思う事、結構あるよね。
私も頭の固い中高年にならないよう、気をつけないと・・・
★takiちゃん
親切にしてもらったのは良かったんだけど、
一抹の不安は、まさか私、お年寄りに見えたりしてないよね?
あんまり優しくしてくれたから、
そんなに弱ってみえるのかしら?なんて心配したりして。
私も進んで他の方のお手伝いしないとね。