最近、仕事絡みで、博多のうどんを調べていて、
実は博多ってうどん発祥の地らしい。
その記念碑のある承天寺さん近くの「春月庵」さん。
お昼どきには、お店の前に列が出来てて、
でも回転は早いので、すぐに入れます。
博多中世うどんのお店で、
柔らかい麺でありながら、表面はツルっとしてる。
いかにも博多のくたくたベチャっとしたうどんは苦手なので、
ここのは美味しいなあ。
人気なのは、お味もだけど、麺追加が無料なのです。
sasaは1玉にしたけど、そんな人は珍しく、少なくとも2玉注文。
同僚女子も2玉食べてたもんね。
看板は「うどん」だけど、見渡すと、蕎麦率高し。
Comments