知っている方もいらっしゃいますが、
sasa 、昨日の大イベントを終えたら、本日付けで退社の予定でした。
長男にこれからお金がかかるものの、
奨学金はいただけるし、次男の成績もあんなだし、
となると、意外にこれからかかる費用はみえてきて、
もっとゆっくりした働き方でもいけるのではないかと思えてきたのです。
実際、体力的に無理がきかなくなってきたのも大きい。
で、その段取りで進めていたのですが、
3月に入ってバタバタと、数人に呼ばれて話し合いを持ち、
会社との仲裁に尽力してくれて
全面クリアではないものの、
給料下げて、仕事負担を減らすということで決着しました。
長男の引越しで1週間ほど休んだら、また再開します。
なんといっても、sasa以上に最大限に忙しいのに、
あれこれ気をまわして、動いて、交渉してくれた
年下の上司の人間性に頭が上がるばかり。
sasaなんて、まだまだ人間できてないなあと思います。
タイトルに、何事かと思ったわ。
そっか〜。お仕事継続なのね。
辞めた後、別のお仕事を探すつもりだったんだとしたら、
今の現場で負担が減るのが、一番いいんじゃない?
良い上司に恵まれたことも良かった。
ホントに負担が減るといいね!
まあ、そこが一番のポイントです。
どうなることやら。
長男の引越済んだら気持ちを新たに再スタート。