輸入壁紙WALPA

家を整えるひとつとして、
どうしてもトイレのリフォームがしたかった。

sasa家は中古物件を購入したのだけど、
トイレ自体は建てた時から換えてないので既に28年経過。
便器の汚れもだけど、
男3人なので、下方左右の壁紙は黄ばんでいる。

今は節水タイプもあるし、ふちなしでお掃除しやすいとか、
流水できれいをキープとか、
とにかく手間のかからないものにしたい。

で、トイレリフォームは頼んだものの、
壁紙はちょっと思い切ったものにしてみたい。
小さな空間なので遊び心をいれてもよいのでは?

ということで、同僚がおすすめしていた輸入壁紙屋さんに行ってみた。

素敵な模様の壁紙たちがたくさん並んでいて、
無地でも、柄ものあわせでも、頭の中でイメージが広がってワクワクする。

試しにこのページ見てみて。
どの柄もオシャレなのです。選べない~!
http://walpa.jp/

入って正面にバンと濃い色をもってくることにして、
壁のサイズを言うと、スタッフさんが計算して必要寸法を出してくれる。

あとは、専用の貼るためのグッズを購入。
そうです、自分で貼るのですよ。

数枚柄合わせをしながら貼っていくことになるけど、
多少ずれても、ずらしたり、貼り直しも大丈夫♪
一度お店でレクチャーもしてくれる。

スタッフさんは器用に軽々とデモされてるけど、
見るとやるのは大違いってこともあるよね。

でも、同僚の「初めてでも大丈夫♪」という言葉を信じて!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation