大阪万博2回目というか3日目①フランス館


5月にも行きましたが、
そんなに簡単に回れるもんじゃありませんので
再チャレンジ。

が、人気白熱してまして7日前抽選外れました。

そして予約した日はとんでもない大雨で、
でも変更できないので決行!
雨だからとちょっと油断して8時前くらいに着いたら、
普通に前回より人多かった。
今回の目標は
nullnull、いのちの未来、アイルランド、フランス、カナダ、パソナなど。

入場してすぐ「いのちの未来」が取れまして
予約時間まで時間があるので
ささっとフランス館へ。

ここは待ち列の流れが速いので、ちょっと並んで入場できます。

もののけ姫の世界のタピスリーに

降り注ぐネオンを抜けて

ここがよく見るヴィトンの部屋なんだけど
照明当たってる時に写せず。

いったん外に出て樹齢1000年のオリーブ

ロダンの手の数々

フランスといえば葡萄酒

そしてディオールです。

建築の世界へ。
赤い糸で結ばれるでつなっがっていて、

モンサンミッシェルと厳島神社がつながります。

アートと本物の力を見せつけるフランス。

話題のクロワッサンもゲットしたけど
とんでもなく高かったのに、なんだあ、普通のパンやさんじゃないの。
万博価格だな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Post Navigation