ずっと行きたかったcobacafeさん
人気でねえ、いつも入れなかったのです。
今回は、昼を少し過ぎていたせいか入店できました。
今の時期、桃パフェ(2400円)が名物ですが、
お腹が空いてたので
気まぐれサラダランチ(1650円)
お野菜たっぷりです。
食後にプリン(550円)
ずっと行きたかったcobacafeさん
人気でねえ、いつも入れなかったのです。
今回は、昼を少し過ぎていたせいか入店できました。
今の時期、桃パフェ(2400円)が名物ですが、
お腹が空いてたので
気まぐれサラダランチ(1650円)
お野菜たっぷりです。
食後にプリン(550円)
先日の九州国立博物館での井上芳雄トーク&ミニライブには
この観覧券もついてました。
「国宝」というのは今の注目ワードですね。
◆第一章:九州・沖縄の国宝
「観世音寺の梵鐘」がドーン!
◆第二章:研究員のイチオシ
美しい「唐船・南蛮船巣図屏風」
「天神山古墳埴輪群」相変わらず愛らしい♪
◆第三章:キャラ立ち★われらQT9
「地蔵菩薩遊戯座像」品がありますねえ。
どうしてこんなカタチになったんだ?「人形人参」
展示の校正と展開が面白かった。
■日時:2025年8月14日13:00 1幕80分 休憩20分 2幕80分
■会場:シアタークリエ 14列サイド
■出演
★チームブラック
フランキー・ヴァリ:中川晃教
トミー・デヴィート:藤岡正明
ボブ・ゴーディオ:東 啓介
ニック・マッシ:大山真志
いやあ、今や超激戦公演ですね。
行けるのがこの日マチネピンポイントだったにもかかわらず
奇跡的に取れました。ありがたい。
人気沸騰も納得の素晴らしさ。
4人の歌があまりに素晴らしくて泣けた。
完璧なんだもの。
それもクリエはちょうどよいサイズ感だよねえ。
福岡は久留米市シティプラザなんていう無駄に広い会場だったから
チケットの売れ行きもいま一つで
盛り上がりにも欠け、
きっともう福岡公演がコリゴリってイメージになってるんだよなあ。
アッキーが素晴らしいのはわかってたことだけど
感動的だったのが東くん。
王子のラジオに出た時にも想定外に上手で驚いたけど
ぐんぐんうまくなってる。
調べてみたら、歌の基礎を独学したり
個人レッスンに通ったりしてたのね。
素晴らしいです。
クズ男トミーの藤岡くんも、やっぱり声がいいよねえ。
花村くん好きだからチームグリーンも見たいし
イエローも見たいけど
そんな欲深いことは言いません。
なにせ安定のブラックだったのですから。
朝はいつものVIRONさんへ
たっぷりのパンとコーヒーでゆっくりします。
遠征は観劇もだけど、同級生とのおしゃべりも楽しみ。
朝から横浜まで行って「大ピンチ展」を視察した後、
まずはランチ。
幼馴染が行きたいと思ってた「ラケル」さん。
TV「プレバト」で、光宗薫さんの色鉛筆画が見事でしたよね。
スープに
オムレツ。パンも美味しくて
デザートまで。
からの、クレープも食べたいというので、
ジェラートピケさんで
友達はクレープだけど、sasaはお腹いっぱいでアイスに。
どちらも美味しかった。
そして、観劇の後はまた同級生と。
「オスロコーヒー」さんで、
フルーツティーとパンケーキ。
すごく美味しかったのに、
おしゃべりに夢中過ぎて写真撮り忘れた。
子どもたちの近況、母子の関係、相変わらずいろいろあります。
Comments