Category Archives: おでかけ・イベント

大阪出張

お盆真っただ中での出張予定が台風で延期。
大阪、とはいえ、駅からかなり離れた以前の次男の家近くが用務先でした。

駅を降りたらランチできるところもなくて
大阪なのでここはたこ焼きかな。

ダメ元で高校の同級生に声かけたら快く出てきてくれて
ビル地下の韓国定食屋さん。
Facebookの同窓会グループではみなさんお洒落ディナーをアップしてる中、
雑多な食堂だったし

その後も缶ジュース買ってベンチでお喋りというチープさに
二人で笑いが出たわ。

朝食付きのホテルだったので
朝は美味しいものをいただいて

昼から打合せがあったので新幹線でバタバタと帰りました。

墓参り

長期休暇のはずの長男もぎりぎりで帰ってきて
家族そろって墓参り。

ささっと旦那実家に寄ってお仏壇に参ってから
お墓で水替え、お掃除して、お花供えて
4人で御参り。

近くの「農園フルーツ工房えふ」さんは
桃のシーズンが終わってて
頼んだミニパフェ?も缶詰桃にホイップクリーム。
シーズン中はものすごい人気で数時間待ちなのに、
さっさと入れたわけだ。

泊まった「日田温泉 小京都の湯 みくまホテル」さんは
ビュッフェだと思ってた朝食が
品数はあるんだけどお味が普通でう~ん…

大観峰に行ってみたら、パラグライダーが飛んでいました。
結構なお値段だし、素人からすると身ひとつで空を飛ぶなんて怖いけど
次々順番待ちで飛んでいきます。
見ている分には気持ちいいし、みんな憧れの目で空を見上げています。

そしてね、向こうの丘にあれ?

マリオがいるぞ。

特に何もせず、ただ黙ってこの猛暑の中下を向いて座っています。
声かけてあげたいけど、遠い向こうの丘なので近づいたり、
記念撮影とかはできない。

もう少し時間があったので菊池渓谷へ。
天然のシャワーと言われるに、このエリアに入っただけで
魔法のような冷風が。

昨日来たのに、今晩の新幹線で帰る長男。
家にも一歩も立ち寄りませんでした。
もはや墓参りと言う義務のために帰省したよう。

次男も帰って行き、また日常に戻りました。

『アーツ・アンド・クラフツとデザイン』

久留米市美術館にてウィリアム・モリスほか
テキスタイルの展覧会。

ウィリアム・モリスの模様や壁紙はよく目にしますが
「アーツ・アンド・クラフツ運動」やリバティ、
ティファニーやフランク・ロイド・ライト
など歴史の流れの説明を読みながら
家具やアクセサリーなど美しいものを見ていきます。
英国のきっちりした美しさはやはり素敵です。

お昼はちょっと浮羽まで足を延ばして
中華そば おさみさん。

帰りはららぽーとのフードコートで麻婆豆腐。
関東から来た中華の名店の出店だったので期待したけど、
う~ん、やっぱりフードコートはこのレベルだな。

香港ミルクティー@HONG KONG TEA ROOM 1946

辛い系の後は甘いもの欲しいよねえ。
ミルクティー飲みたくなって検索しまして
丸ビル地下の「真不同HONG KONG TEA ROOM 1946」さん

暑い中歩いたからアイス頼んだら
え?こんな小さなカップに氷多すぎない?

美味しかったけど一瞬で飲んじゃったよ。

チャプチェ@韓国酒場コッキオ

最終日は予定もなく東京駅周辺をぶらぶら。

お昼は東京駅内でぶらっと入ってみました。

チャプチェ食べたくてね。

時間早めのせいか、店内ガラガラ。

美味しくないのかしらと不安になってたけど
とっても美味しかったです。

食べてるうちにどんどんお客さん入ってきて満席。
人気のお店だったのね。