
帰りは例によって夜行バスです。
それでも今回はロイヤルバスさんの三列シートだから贅沢だわ。
予定より早めに着いたので、一度家に戻って
今日からまた仕事だ~!
飯島奈美のしごと展
『マザーウォーター』『南極料理人』しか観たことありませんが、
それだけでも、出て来る料理の魅力はかなり強烈に残っていたので、
前から楽しみにしていた展覧会です。
会場にはお料理の写真がいっぱいと、
映画の台本や飯島さんの個人資料、使ったお皿たちが並んでいました。
フレンチとかイタリアンとかではなく、
普通の日本のご飯がこんなに魅力的に見えるのは何故でしょうね。
ただのおにぎりがなんとも美味しそうで心が弾む♪
毎日バタバタ帰ってきて、
大急ぎで作ることだけに意識がいってますが、
お料理ってもっと楽しいものなのよ☆
という気にさせてくれるお皿たちでした。
スーパーフリーマーケット2012

今日は「スーパーフリーマーケット2012 in ヤフードーム」へ。
今年で15回目という大イベントだそうで、
「sasaさん、行ったことないんですか!?」と驚かれました。
はい、初参加です。
オープンの10:00頃到着すると、入り口には長蛇の列。
すごい人気なのねん。
会場内はものすごいお店の数で、sasaそれに飲まれた感じで
2時間くらいグルグル巡った挙げ句、結局何も買えず…。
お昼ご飯に食べた「佐賀牛焼きそば」が美味しかったな。
あと、そうそう!お気に入りは阿蘇紅茶(¥100)。
和製紅茶のお味がかなり好みだということがわかってきた。
次男は、どう見ても怪しい時計を「絶対買う!」の一点ばりなので、
本人のお年玉だし、好きにさせました。
定価23000円が「今日だけ3000円!」とかありえんでしょ。
それも商品説明書もなにもなく、茶封筒にポロンと入れて渡されましたよ。
なんか、異常な雰囲気のブースで、みんな我先にと買っていたから不思議。
壊れなきゃよしとしましょう。

長男はいい感じのadidasバッグをゲット。
こちらは正規品で3700円の新品を1500円で。

何も買えなかったけど、あれこれ見て歩くのは楽しい♪





Comments