
今日ってバレンタインですよね。
でも、朝から一歩も家を出ない息子たち。
確かに、試験中なのですけどね。
でも、用事があれば無理にでも出ていくはずですし、
昨日も、マックにお勉強に行ってたし。
昨晩、ちなみに聞いてみたのですよ。
「明日は家におると?」
ちょとモゾモゾするのも期待したりなんかしたのですが、
2人ともあっさり「おるよ」。
はあ、そうですか。
今年も予定なしなのね。
ということで、チョコレートはいつものカカオロマンスのチョコケーキです。
とにかく甘いので、長男の大好物。
家族でいただきましょ。
※ケーキの写真撮り忘れ。

今日はお仕事だったのですが、ラッキーにもREC COFFEEをいただきました。
福岡地元のコーヒー屋さんで、
最初は車での出店だった気がしますが、
今や数店舗あるみたい。
でもいただくのは初めて。
これがとっても美味しかったのです。
お味がまろやか。
作ってくださるバリスタさんは、とてもクールで表情変えず、
それなのにこんな可愛いアートで出してくれる。
スタバより美味しいのでは?

長男のお夜食は毎日ゼリー。
部活もないし、基本的にずっと座ってて動かないせいか、
最近はめっきり小食。
焼きそばカップ麺も控えてますが、
基本的には夜もうひと頑張りというタイミングでゼリーを食べます。
が、ここ数か月続けてると、それはそれで結構な出費で、
ジュースを買ってきて手作りしてみました。
ジュースとはいえ、水で薄めて、砂糖も加えて。
簡単だけど、ゼリーって固まるかどうかが心配よね。
しっかりより微妙にプルンプルンの緩めが好きだし。
なかなか程よい硬さで固まりました。
つまりはジュースの味で、それならジュース飲めばいいじゃんってなるけど、
やはりゼリーはすっきりのど越しがよい。

BAKEのタルトを並ばずとも、サンクスで味わえる、
と話題になってた「濃厚焼きチーズタルト」。
冷蔵庫に入ってるから、パッと見がひしゃげてるんですけどね、
トースターで焼いてみましたよ。
あら♪クリームがとろっと出てくるじゃあありませんか!
お味の方もね、BAKEを一度しか食べてないから定かじゃないけど、
ほぼ近いものではないでしょうか。
関東では、夕方には品切れらしいですが、
福岡では夕方になってもまだまだ残ってました。
気軽に買えて、お値段も50円ほど安く、このお味。
いいと思います。

センター試験初日、長男を試験会場へ送った後、そのまま所用で天神へ。
地下街をダメ元でのぞいてみると…
あれ?いつもより行列が短い?
いつもは、階段の上層まで並んでるのに、とりあえず平地に収まってるぞ。
さすがに朝早めだからか、そろそろ人気が落ち着いたのか。
店内にイートインスペースがあるのです。
焼きたてが美味しいに違いない。
けど、長男より先に食べるのも悪いしなあ。
持ち帰って、夜ご飯あとのおやつに、トースターで焼いて食べましたよ。

焼くと、外側のクッキー生地がサクッとして、
中のチーズクリームがとろ~り、それもフワフワなのです。
中から溶け出す感じ。
さすがに行列できるだけのことはあるなあ。
1個216円というのもお手頃価格だしね。
sasa、相当感動してるのに、子どもたちはいたてフツーの反応。
買い甲斐がないなあ、今度は一人でイートインしてやる!
Comments