Category Archives: お買い物

「伊都菜彩」に行ってみた。

今日、長男がフクトの試験を受けた。
福岡で中学生した方には懐かしいでしょ?
昔は高校受験の一番の基準となっていたテストです。
今は昔のようなシェアはありませんが、
塾に行ってないので、客観的な実力が知りたくてね。

で、テスト会場まで送った後、結構長い待ち時間なので、
ずっと行きたかった「伊都菜彩」に行ってみることにしたのだよ。
むか〜し行ったことあるけど、あまり記憶に残っていなくて、
でも、福岡ではかなり話題の「道の駅」のような地元野菜売り場です。

開店9時の少し前に着いてしまったけど、既にかなりの人。
そしていざ開店時間には列ができてました。
やっと中に入るとすごい人。
で、確かに安い!
道の駅って、地元農家のお野菜が安く手に入りそうなイメージながら
実際はたいして安くないこと多くない?
でも、ここはほんとに安い。
人気のほどがわかったよ。
カートを押したいけど、狭くて進めないのでカゴを手持ち。
甘夏やら清美やらお安い柑橘系を入れて行くと重たくて持てな〜い!

1人で行ったし、この後も予定ありだったので、肉や魚は買えず、
戦利品はこんなもの。

たまねぎ(3個) ¥130
トマト(3個) ¥160
キャベツ(1玉) ¥130
アスパラ ¥150
スナップエンドウ ¥95
ブロッコリー ¥100
ズッキーニ(小2本) ¥100
にんにく(2玉) ¥180
きゅうり(大2本) ¥75
いちご ¥190
甘夏(3玉) ¥100
清美(4玉) ¥220
合計 ¥1778でした。

ちょっとコストコに似た気分。
それもコストコほどにはお金がかからない。
結構ストレス解消になるかも。

でも、この混雑はきついなあ。
もう少し遅く行くとお野菜が品薄なのかしら?

無農薬玄米


玄米ブレンドで食べるのと、
精米したてのご飯の美味しさを知ったので、
これまた楽天で無農薬玄米を検索。
中学生男子2人、すぐなくなっちゃうので、30kg。
米袋を丁寧に段ボールに入れてくれてるんだけど、
30kg、宅配さんも大変だったでしょうね、段ボールボロボロです。

越前米蔵さんの「無農薬 米 お米 秘蔵米 玄米30kg」(13,990円)。
スーパーで普通に売ってるお米よりは割高だけど、
無農薬にしてはお手頃価格。
残留農薬等の厳密な検査結果が何枚も添付されてます。

精米はお米やさんの小さな機械だとぬかがいっぱい残って
研ぐ時いつまでも水が濁るので、
コイン精米所の大きな機械でが〜っとぬかを吹き飛ばす方がよいこともわかってきた。
とりあえず10kg、7分づきです。
ぴょこんと胚芽も残って、見た目ヘルシー。

今検索したら、30kgタイプは調整中なのね。
10kgだけみつかりました。

テスコム スチームアイロンIPM800

卒業・入学シーズン前に、ヘアアイロンを購入しました。
ヘアアイロン、昔は「コテ」って言ってたよね。
聖子ちゃん世代であれば「流す」技術はかなりお手の物。

で、いつものように楽天で検索して決めたのがコレ。

テスコム マイナスイオンスチームアイロンIPM800。
直径にも3サイズあって、sasaは26cmにしました。

これがさあ、優れもんなんだわ。
先を付け替えたりせずに、ボタンひとつで「カール」と「ストレート」を切り替え。

普通にクルリと巻いて「カール」。

まっぷたつに割れた部分に挟んで伸ばして「ストレート」。

おまけに水タンクがあってスチームは出るし、
マイナスイオンも出るらしい。

これで、なんと!お値段1680円だったの。
激安でしょ?
昨日、近くの電気屋さんでは、同じ物が普通に5000円近くしたの。
掘り出し物ってあるもんだわ。

使いやすくてかなりお気に入り☆
毛先をカールさせるだけで一気にゴージャス感アップするもんね。
いつまでも可愛さを忘れずに♪

準備


こんなもの買ってみました。
初ウィッグ☆

明日は次男の入学式で、sasaお着物で参列しますの。
髪も少し伸ばしていたので、アップにして、
コレつけてみようかなと。
100円ショップなのよ。
ゴムで輪っか状になっていて、お団子にしたところにくるりと引っ掛けるみたい。

う〜ん、なにせ練習期間がまったくなかったから、
果たしてうまくいくのか?
そもそも飾り物を探す暇がなく、かんざしやらコームやらの手持ちはなく…。
アリモノでなんとかするしかない…。

小石原焼☆


先日のお彼岸ツアーで立ち寄った小石原。
長男のお茶碗が割れて、でも白山だったので簡単には買い替えられず、
お手軽なところで済ませることにしました。

ご飯がたっぷり盛れる、少し大きめ。
小石原の刷毛目は好きじゃないけど、これだと少し唐津風でもあり粉引風でもあり。
いやいや1050円ですから、そんなたいそうなこと言えないんだけどね。
でも、写真に撮ると意外に良いお品に見えない?