Category Archives: お買い物

ケンコーコムさんでお買い物

ちょっと前のだけど、ケンコーコムさんでお買物

・ははぎくアロマ 化粧水(1,575円)
・パックスオリー リンス つめかえ用(793円)
・パックスシャンプー 徳用サイズ(857円)

基本、いつもの品々ですが、今回の新入り君はコレ。
・めくるコットン 80枚入り(250円)

お安い化粧水だけに、ローションパックくらいはしようかと思いまして。
普通のコットンを薄くはがしても良いけど、
これはさすがに「はがす専用」なので、きれいに5枚にめくれます。

ただ、5枚というのは
ほっぺ上・下×左右に残り1枚をおでこにするのか、顎にするのか。
6枚に分かれた方が良かったかも。
あと、サイズがちょっと小さいので、「大きめサイズ 70枚入り」の方がいいかなあ。

剣道着&防具

運動苦手なのにさ、次男、部活の剣道がんばってます。
先生が3年生の練習に集中してるので、
今のところ1年生はひたすら素振り!
要領も得ないままに、毎日1000回竹刀を振っている。

これまで先輩の竹刀を借りてたけど、
3年生卒業してからは練習も本格化するということで、
とうとう防具&剣道着を揃えることに。

防具&剣道着が必要なことはわかってたけどさあ、
その周辺グッズもこまごま必要なのね。

防具入れ、竹刀入れ、柄、ゼッケン…など。

5万円以内で収まってくれないかと思ってたけど、
お安いのでまとめても結局1万円オーバーだった。
真面目な次男、出費を心配して「竹刀(1700円だけどね)は自分で買うよ」
とか泣かせること言うので、
こりゃあ買ってやらないと仕方あるまい。


持ち帰って、家で嬉しそうにマイ竹刀を振る次男。
3年生までしかり続けるんだよ〜!

と、その前に心配なのは、
このピッカピカの道具たちがこの夏どれくらい臭くなるかってことだね。

中学生男子のファッション2

長男の最近の関心ごとといえば
音楽と洋服。

お友達と遊ぶ時に、
「これならイケる!」と本人思っている服が2着しかないから
交互に着ている状態。
前回ほど高い服を買う気はないので、ここならいいよってことで
「しまむら/Avail」に行ってみた。

悩みに悩んで選んだのがコレ(¥1880)。

はあ〜、やっぱり今回もチャラ男ファッション。
それもジレ付きだなんて中性っぽくない?
それでも、最初もっとヘンテコリンなの選んでたのよ。
かといって、sasaが「これ、どう?」と選んでみると「違う!」と却下され続け…。
なんとか妥協点をみつけて、お互いこれならいいか…ってところに収まったのでよしとするか。
まったくさあ、目立たない&地味さ第一の長男がこんなファッションするなんて
予測不能だったさ。

ジレ共用ってことで、もう1枚Tシャツ(¥980)を買って、
長男の服は4着となりました。
これだけあれば十分でしょ。

オーブントースター☆

しばらく前からオーブントースターの調子が悪く、
ときどき時間のつまみが途中で止まって、加熱し続けるという危険な状態。
これから夏休みにあたっては、子ども達に「パン焼いて食べときなさい」
ということも多くなるなあと思っていたところ、
近くのショッピングセンターで、お安いトースター発見☆

「タイガー やきたて KAD-B100」
選ぶポイントは棚の中にうまくおさまるサイズ。
横幅が小さめでいい感じで収まりましたよ。
色も白メインでかわいい♪

お得にゲットできたと喜んでたんだけど、
ネットで探すともっと安いの続出。
2000円以下&送料無料であったみたいね。

john masters organics

あれこれ日用品が切れてきて、コスメリンクさんでお買物。
ボーナスセールでお安くなってたので、
憧れのjohn masters organicsに遂に手を出しました。

美容院でステイタスのように掲げてあるし、
sasaの美容師さんもあれこれ試して、これには高評価。

イランイランの香りが好きなので、イブニングプリムローズのシャンプーです。

洗ってる時は泡立ちが悪いので、ちゃんと洗えてるのかなあと心配になったけど、
洗い上がりはすっきり。
さらには、美容師さんに「リンスなくても大丈夫♪」と言われた通りに
シャンプーのみのリンス無しなのに、艶々のサラサラ〜!
たった1回の使用でめっちゃ気に入りました☆
イチオシですよん♪