Category Archives: お買い物

母、負ける…

mbicycle

結局、長男のご要望通りになりました。
21段変速カゴ無しのクロスバイク
あさひ シェボートレッキングアルミ
販売価格¥29800のところを、傷有り商品だったのでー¥3000してもらったものの、
この手の自転車って、鍵もライトもついてないから、盗難補償もあわせると総額¥33616。
ひぇ〜ササの自転車よりずーっとお高いです。
マウンテンタイプってママチャリと違ってもともと高いのよ。
これでも他のお店に比べると格安なの。

部活グッズから今回の自転車購入までの悲鳴を上げていると
おばあちゃんからカンパがありました。
いつまでも甘えて申し訳ないけど、助かる〜!

長男と言えば、有頂天状態。
そんなに喜ぶなら仕方ないなあ。
子どもの笑顔には母は負けてしまいます…。

今日は運動会の代休で、またまた3年生の先輩に誘われて
朝から丸一日サイクリングに出かけてました。

次男のお買物☆FUJIFILM FINEPIX

FPZ300

今の小学校って校外に出たり、自分で調べものしたりして
何かのテーマについてまとめる機会が多く、
長男はササの、次男はパパの、デジカメのお下がりを使っていました。
でも、次男のはかなりの旧式で
「それってビデオカメラですか?」っていうくらい大きく、
さらには充電が全くきかなくなってたの。

男の子って機械好きですよねえ。
先日のアップルストアのイベントで最新デジカメを触らせてもらって
購買意欲が加速したのか、
意を決して今まで貯めた貯金で買うことにしました。
次男のこだわりは「タッチパネル」。
どうしても画面をタッチして操作したいらしい。
そんなことより、レンズが良い方がいいんじゃない?
って何度もアドバイスしたけど、聞く耳なし。

SONYのCyber-shotには手が届かないので
FUJIのFINEPIX Z300で手を打ちます。
ヤマダデンキで¥11,800。
希望の黒の在庫があってめでたくお買い上げとなりました。
マットな質感でなかなかオシャレ。

このデジカメの難点は内蔵メモリに10枚程度しか保存できないこと。
SDメモリーカードが追加で必須です。

早速ピッピとタッチペンで操作し、ササの知らない機能を操っています。
FPZ300-1

出費は続く…

youhin

学習机に制服、通学バッグに体操服、アルトリコーダーなど
入学準備に必要なお買物がやっと落ち着いたと思ったら、
今度は部活グッズです。

陸上部ですから、ランニング用のシャツ&パンツ、
練習用のTシャツ、ランニングシューズ、スパイク、ピン。
ふわぁ〜ほんっとお金かかるわぁ。

ランニングシューズだけは自由らしいので、
楽天で安いのみつけました。
 【adidas】men’s アディダス ランニングシューズ デュラモ 2 G18677
adidasshoes

それでもねえ、総額はかなりのもんですよ。

その上さあ、先日3年生に遊びに連れて行ってもらった時、
自分の自転車が小学生用なのがチョ〜恥ずかしかったらしく、
「自転車!自転車!」と猛烈アピール。
確かに4年生から乗ってるから、中学生にはもう小さいよねえ。
トホホ…まだまだ出費は続きそう…

はじめてのコストコ☆

costco1

この歳にしてやっとこさ、本日コストコデビューいたしました。

噂は聞いていたものの、ササ家からは遠いし、行ったことがなかったのです。
はじめてのコストコは…

楽しい〜♪

もともとお買物好きだし、
普通のスーパーにはないアメリカンな食材もあるし、
うきうきショッピング♪

お値段的にとびきりお安い訳でもないけど、
これって「コストコで大量買い!」っていう、一種のイベントよね。
大きなカートにじゃんじゃん商品を入れていくのは気分がスカッとします☆

お昼もコストコではお約束というホットドッグ。
ドリンク付きで200円だなんて信じられな〜い!
costco2

そして、友達とシェアってこういうことだったのね。
帰りに一人のお家に寄って商品分配と代金計算。
3人でのお買物はこんな具合です。
costco3

ササのお買い上げ(シェアも含む)は
・ハチミツベアー(680g×3) 1748円
・クエーカーシリアル(1kg×2) 1098円
・ハインツケチャップ(1.25kg×3) 928円
・クラシコパスタソース(907g×3) 878円
・バラエティローフ(3種) 698円
・ピュアメープルシロップ(3本) 2198円
・コーンブレッド 628円
・スフレチーズケーキ 1248円
・CHAMPIONソックス(6足) 1268円
でした。

あ〜楽しかったぁ♪

ケンコーコムでお買物☆

ササが一番よくお買物する楽天ショップといえば「ケンコーコム」さん。
「ポイント10倍」のメルマガが届くと、とりあえず商品チェックしちゃいます。

kenko-com

ちょっと前のお買物はこんな感じ。
リピものが多いです。

左から「有機シリアル ハイファイバー 480g
ドライフルーツ、シード、ナッツがたっぷり。
プレーンなコーンフレークに混ぜて食べてます。
穀類大好きなので美味しいの♪

次が「ムソー 洋風スープの素 野菜のおかげ 30包
野菜素材でできたスープの素で、動物性エキスも化学調味料も不使用。
一般のものより若干お出汁が薄めな気はするけど、
化学調味料の嫌な味がしません。
30包も入ってても、洋風料理にあれこれ使ってるとすぐになくなり、
これで3回目のリピです。

お次は「ナチュロン エモリエントクリーム 35g
ひまわり油、ホホバ油を石けんで乳化したシンプルなクリームです。
これは初めてのお買い上げ。
これ、質感が固かった。手で温めてものびない。
でも、ベタっとのせるように塗った割には意外と早く馴染んでしっとりしてます。
自然素材系のショップに必ずおいてある「パックスナチュロン」の
太陽油脂さんの製品なので安心して使えます。

最後は「パックスシャンプー 徳用サイズ 1000ml
これも太陽油脂さんの製品です。
とにかく石油系のシャンプーは使わないようにしていて、
ササ家の子どもたちはベビちゃんの時から石けんシャンプーです。
でも石けんシャンプーって結構いいお値段するんですよねえ。
これは1000ml入っているのでなかなかコスパ良し!
さらっと水のように出てしまうので、無印の泡ボトルに詰め替えて使っています。

以上、ケンコーコムさんでのお買物でした。