以前書いた茅乃舎さんの「卵かけ御飯専用醤油」
卵かけ御飯を革命的に美味しくしてくれるんだけど、
お値段ちょっとお高め。
あっちゅうまになくなるからさあ、
今回は、ワンランクお安い「おたまはん(¥315)」にしてみました。
添加物も入ってなくて良さそうだったし。
でも…残念。
茅乃舎さんにはかないません。
味が薄くてコクがイマイチ。
ガツンとくる旨味がないのです。
確実に美味しい茅乃舎さんに戻る手もあるけど、
もう少し他の「卵かけ御飯醤油」を食べ比べてみようっと。
以前書いた茅乃舎さんの「卵かけ御飯専用醤油」
卵かけ御飯を革命的に美味しくしてくれるんだけど、
お値段ちょっとお高め。
あっちゅうまになくなるからさあ、
今回は、ワンランクお安い「おたまはん(¥315)」にしてみました。
添加物も入ってなくて良さそうだったし。
でも…残念。
茅乃舎さんにはかないません。
味が薄くてコクがイマイチ。
ガツンとくる旨味がないのです。
確実に美味しい茅乃舎さんに戻る手もあるけど、
もう少し他の「卵かけ御飯醤油」を食べ比べてみようっと。
デジカメっていう便利な世の中になって、
とりあえずじゃんじゃん撮影するけど、
プリントすることは昔よりぐーっと減りましたね。
おかげでデータばかりがどんどんたまっていく一方。
えいっと腰を上げて、
1円プリントという格安なネットプリント「vivipri」さんで一気に注文しました。
屋久島、卒業式、東京旅行、入学式などなど。
vivipriさん、会員になるとキャンペーン中、最初の1回だけ、100枚まで@1円なの。
で、2回目以降も@15だから、普通のお店より安いよね。
ササは今回80枚注文。
支払い方法をよく確認せずに、うっかりコンビニ払いにしたから手数料190円かかちゃったけど、
落ち着いて「ゆうちょ」払いにしたら、ゆうちょ間同士で無料だったかも。
送料も今なら父の日キャンペーンで無料。
おかげで、@1×80枚+手数料190円=270円というお安さです!
専用ソフト(無料ダウンロード)がウィンドウズのみ対応なのが残念。
画像データをひとつのファイルにまとめて一気にアップさせれば注文も簡単。
注文して4日後には届いて、写真もくっきりきれい。
これからも利用させていただきますわ。
ちょっと前の新聞にこんなチラシが入ってたの。
全面真っ赤というだけでも目立つ上に
キャッチコピーが「女優顔体験!」。
惹き寄せられる大胆コピーよね。
老舗っぽい東京麻布のお店だし、
お試しセット1260円というのは嬉しいわ♪
届いたお品はかわいい缶ケースに入ってきました。
・ファンデーション2色
・フェイスパウダー
・フェイスパウダー用パフ
・メーキャップカラーベース3種
使用感はね、粒子が細かい!
パウダーだけじゃなくて、クリームファンデーションも細かくて
すーっと全体をカバーしてくれて、お肌がキレイに見えます。
それと、パフがなかなかの優れもの。
パタパタはたくのが柔らかくて気持ちよし♪
このお値段なら、このパフだけでも満足かも。
現品でリピしようかなんて思ってパンフレット見てみたら、
そこそこよいお値段なのね。
ちょっと無理だわ、残念…。
結局、長男のご要望通りになりました。
21段変速カゴ無しのクロスバイク
「あさひ シェボートレッキングアルミ」
販売価格¥29800のところを、傷有り商品だったのでー¥3000してもらったものの、
この手の自転車って、鍵もライトもついてないから、盗難補償もあわせると総額¥33616。
ひぇ〜ササの自転車よりずーっとお高いです。
マウンテンタイプってママチャリと違ってもともと高いのよ。
これでも他のお店に比べると格安なの。
部活グッズから今回の自転車購入までの悲鳴を上げていると
おばあちゃんからカンパがありました。
いつまでも甘えて申し訳ないけど、助かる〜!
長男と言えば、有頂天状態。
そんなに喜ぶなら仕方ないなあ。
子どもの笑顔には母は負けてしまいます…。
今日は運動会の代休で、またまた3年生の先輩に誘われて
朝から丸一日サイクリングに出かけてました。
今の小学校って校外に出たり、自分で調べものしたりして
何かのテーマについてまとめる機会が多く、
長男はササの、次男はパパの、デジカメのお下がりを使っていました。
でも、次男のはかなりの旧式で
「それってビデオカメラですか?」っていうくらい大きく、
さらには充電が全くきかなくなってたの。
男の子って機械好きですよねえ。
先日のアップルストアのイベントで最新デジカメを触らせてもらって
購買意欲が加速したのか、
意を決して今まで貯めた貯金で買うことにしました。
次男のこだわりは「タッチパネル」。
どうしても画面をタッチして操作したいらしい。
そんなことより、レンズが良い方がいいんじゃない?
って何度もアドバイスしたけど、聞く耳なし。
SONYのCyber-shotには手が届かないので
FUJIのFINEPIX Z300で手を打ちます。
ヤマダデンキで¥11,800。
希望の黒の在庫があってめでたくお買い上げとなりました。
マットな質感でなかなかオシャレ。
このデジカメの難点は内蔵メモリに10枚程度しか保存できないこと。
SDメモリーカードが追加で必須です。
早速ピッピとタッチペンで操作し、ササの知らない機能を操っています。
Comments