
月曜朝7時の飛行機で福岡に戻ってそのまま仕事。
1週間なんとか持ちこたえなければなりません。
1日休んだから仕事も溜まってます。
今日も残業だぁ、昼ご飯くらいはしっかり!
と大好きなカフェに行くと、
ランチの後にマスターから「今日はクリスマスだから」
とケーキが。
何にもないクリスマスだったのに
ケーキがいただけました☆

月曜朝7時の飛行機で福岡に戻ってそのまま仕事。
1週間なんとか持ちこたえなければなりません。
1日休んだから仕事も溜まってます。
今日も残業だぁ、昼ご飯くらいはしっかり!
と大好きなカフェに行くと、
ランチの後にマスターから「今日はクリスマスだから」
とケーキが。
何にもないクリスマスだったのに
ケーキがいただけました☆

こたつはいいんだけど、床が硬い。
お尻が痛い。
今は長座布団というものが存在してることを
今年はじめて知ったわ。
大きめの座布団よりも動きの許容範囲が広くて
余裕がある。
ニトリにもあったけど、
しまむらに行ってみたら、
もっとクッションがしっかりしてて
sasa家の色味にあいそうなもの発見☆
こたつに長座布団敷いたらググ~ンと快適。
いやこれじゃあこのまま横になってしまうなあ。

祝賀パレード、無事に終わって良かった良かった。
ただの一般人なのに、心配性のため
何もないことを祈りながら見守りましたわ。
昨日の式典も、ファンでない者にとっては、
なんで嵐?ってなりますが、
雅子さまが感動されてようなのでOK。
きっと愛子さまも嵐好きなんでしょうね。
嵐命!の友達は見に行ったらしい。
今日のパレードで、雅子さまのお顔が固まって
あれ、もしかして?と思ったら
ここでも感動されてたみたいですね。
情緒豊かな方なのでしょう。
といっても、歳取ると確実に涙腺緩みますけどね。
あ、ただの一般人と比較するもんじゃないか。

6月以来のコストコ。
いつものマンションママ3人組にて。
いつものようにカートいっぱいに買いこみましたよ。
が、買い物中に
「これは子どもの夜食用」とか
「部活で小腹が空いたときに」とか言いながら選ぶ2人。
コストコの大量の食材は子どもがいてこそですもんね。
一人は子ども3人とも自宅生だし、
もう一人は地元の大学目指してます。
sasaのようにひとりぼっちになることはない。
はあ~寂しい。
いつもは3人で張り合ってたのに、
今回はsasaの買物がダントツ少なかった。

Comments