Category Archives: くらし

病院の薬

風邪が2週間ほど長引いていて、
どうにも治らない。
が、仕事も休めない。

ので、早めのパブロンでなんとか乗り切りたかったのだけど
どうにも具合が悪くなり
仕事の昼休みに病院へ。

普段は身体に優しい漢方系を処方してる近所の病院に行くのだけど
そんな余裕もないので、会社から近い病院へ。
ガッツリ西洋医学的なお薬を出してもらいました。

が、病院行った瞬間から回復できるわけもないのに
病院から戻ると
「どうだった?」のひとこともなく
すぐさま次々と仕事の業務連絡を畳みかけられた。

幸い西洋医学はとてもよく効いた。
やっぱり病院の薬は違うね。
もっと早く行くべきだった。

お薬のおかげでなんとか乗り切ったけど、
具合が悪いことに関しては全く容赦の無い会社だということがわかった。
怖ろしい。

お財布ポシェットというシステム

先日ややちゃんにおススメされて興味津々のお財布バッグ。

これまで大きなバッグにどんどん入れ込み、
1つで済ますのが良し!としてきましたが、
考えてみると、
大きなバッグだけに
どこになにが入ってるか探さなければいけない。

通勤で必須の交通系カードとか、タッチする前に
「あ~上の方に出しとかなきゃ」とか
お財布も、レジに行ってから慌てて探すとか、
これって結構ストレスになってる気がする。

で、バッグ自体がお財布、そこに、最低限のカードとスマホと
少しの荷物が入る大きめのバッグ。
に、必要第二候補とお弁当をトートで持つ。

さて、これがsasaの生活にあうかどうかは
やってみないとわからないので、
お安いものでやってみようと探すと、

ありました。
アマゾンで発見☆

ペタンとしたシンプルデザインで安さも感じない。
それも本革です。

開けるとカードもそこそこ入り

外側のポケットに交通系カードを入れればそのままタッチできる。

縫い目もきれい。
素晴らしい。

これでお値段ね、
2299円なのです。
さらに送料無料。

1週間生活してみて、快適快適。
このシステムなかなかよいかも。

今月のネイル

今月のネイル。

万人受けのピンク系にするか
ボルドーに冒険するか
と思いながら行ったのですが、
結果グレーにしました。

ちょっと主張するのがキツイ気分。

グレーは品よくオシャレさんにまとまります。

最近さかむけもしてきて、
ネイルストさんにはとにかく保湿をすすめられました。

昼は難しくても夜寝る前だけべちゃべちゃにクリーム塗って
保湿するのが肝心。

年齢って手に出ますもんねえ。

評価

今の仕事は正社員ではないので、ボーナスがありません。

が、業績が目標を超えると数千円ですがお小遣いがもらえます。

今回は、なんらかの基準でプラス3000円もらえる人がいて、
ありがたい事にsasaもプラスメンバーでした。

この3週間、壮絶に忙しくて、会社を出たのが深夜12時。
他の方々もそれぞれに忙しいのですが、
sasaの頑張りは認めてもらえたようです。

評価いただくと、やる気がいくらか回復します。

転職で就職すると、
そもそも経験者ってことで
最初から何でもできるのが当然!
わからない顔すると「経験者なのにわからないの?」的な反応される日々。
同業の経験者であってもこの会社の経験者ではないぞ!
っと常にモヤモヤ。

頑張ってることは気づいてもらえてるのか!?

電気代

やっと暑さが和らいだと思うと
朝晩は冷えるほどですね。

さすがに今年はこれまで以上にエアコンつけまして
電気代が先月より3000円ほどアップしましたが、
ネットでみかけた情報によると、あるご家庭では
ちょこちょこ消していた去年が15000円、
つけっぱなしの今年は13000円だった
という衝撃の投稿が。

え~?そうなの~?

が、つけっぱなしで寝ると
朝起きた時頭が重いのよねえ。
次男もやや嫌がる。

しばらくは過ごしやすい時期で嬉しいですね。