Category Archives: ミュージカル・お芝居

『クレイジー・フォー・ユー』バックステージツアー

おっと、これも書いておかないとね。
11日の観劇の後「バックステージツアー」イベントに参加しました。

イベントは舞台監督の近藤さんが進行役。
班に分かれて、舞台セットの見学や衣装・カツラの解説、
音響の説明、なんでも質問コーナーなどを5分ごとくらいでまわります。
それぞれ担当の裏方さんと、キャストの方も数名
(川原洋一郎さん、荒木勝さん、大塚道人さん、恒川愛さん、
村上智さん、田中宣宗さん)登場してくださいました。

◆劇場のセットは600kgもあるんだって。それを2人で手動で動かします。
ブロードウェイでは電動式だから「君たちはクレイジーだ」と言われたそうです。
◆踊り子たちの金髪は下手から上手に向かってピンクから紫へのグラデーションになっている。
◆デッドロックの男たちの衣装にも注目。最初は薄汚れた服→シャツにズボン→ネクタイ姿
 と、彼らの変化の様子を服で表現している。
◆建物セットは遠近法で作られているので、間近で見ると傾いたような構図。
などなど、観劇をさらに楽しむポイントをいろいろ教えてもらいました。

セットにはいたることろに注意書きやメモが貼られていました。
失敗は許されませんものね。
カテコの時に役者さんが裏方さんに拍手をおくりますが、
やはり舞台はたくさんの人の手によってできてるんだなと実感しましたよ。

劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』

CRAZY

◆日時:2010年4月11日(日)13:00
◆場所:福岡シティ劇場
◆キャスト
CRAZY1

明るいミュージカルと、加藤敬二さんを一度観てみたくて、
『クレイジー・フォー・ユー』観て来ました。
「とにかく楽しい!」とか「笑いっぱなしだった」とか聞いてたから
ちょっと期待しすぎだったかなあ…。

確かに加藤さんはスター☆ですね。
結構なお歳なのにあれだけ踊っても歌も上手。
お客さんを楽しませようとしてくれてるのがわかるし、
いつも晴れやかな笑顔で華があります。
ポリー役の木村花代さんも歌が完璧でした。

細かい笑いのツボも散りばめられてるし、
衣装もダンスもエンターテイメント性高い華やかさ。
特に1幕最後のダンスは圧巻でした。

なので、2幕ラストはこれ以上の盛り上がりかと思いきや、
あれあれっとあっさり終わってしまって…。

それとね、多分ササは明るく楽しいダンスよりも
怪しく美しい踊りに惹かれてしまうんだと思う。
みなさんタップも踊れて素晴らしかったけど、
妖艶な色気のある踊りではなかったもの。
まあ、作品自体がそんなイメージではないから当然なんだけどね。
今回はササ自身も「ハチャメチャ楽しい作品」を所望してた訳だし。

ということで、普通に楽しい作品ではありましたが、
これにハマルことはなさそうで、
良かったような残念のような…。

王子☆福岡公演

oujicon

きのうの舞台『変身』の会場でいただいた数々の公演案内チラシ。
その中に、ありましたよ「井上芳雄10周年記念コンサート」のご案内。

でも、なぜか白黒コピー。
他のチラシは全て立派なカラーなのに何故?
王子のほっぺの輪郭トンでるし。
王子の公式HPにものっている青山劇場の公演案内に
福岡公演の概要を上から貼ってあります。
福岡用のチラシは作っていただけないのかしら?

端っこに
「YOSHIO INOUE 10TH ANNIVERSARY CONCERT」のロゴがうっすら見えます。
王子10周年のためのオリジナルロゴがあるのね。

カラーのチラシが欲しかった…。

舞台『変身byカフカ』

henshin

◆日時:2010年4月6日(火)19:00開演
◆会場:福岡市民会館
◆出演:森山未來、穂のか、久世星佳、永島敏行 他

森山未來、恐るべし!!
これに尽きます。

未來くん、凄いわ。

「ある朝、目覚めると、グレゴール・ザムザは
自分が大きな虫に変わっているのに気がついた」
この名文から始まるカフカの『変身』。

ゲキシネ『劇団新感線:五右衛門ロック』での
未來くんのダンスに胸打たれたものの
この作品でダンスはないだろうから、
どんなパフォーマンスなのかしらと思っていたら、
とにかく「虫」ですよ。

「人間」なのは最初のほんのちょっとで、すぐに変身しちゃうので、
あとはず〜っと「虫」。
ノリの良いダンスではなくて、パントマイムのような動き。
地面を這う指先がカサコソカサコソ嫌な音を立て、
体全体はクネクネと不気味に動き、表情は卑屈。
それでいてラインが美しい。
恐ろしい身体能力と魂のこもった表現です。

他の共演者、未來くんの能力についていけてなかった感じ。
見劣りしなかったのは、お母さん(久世星佳さん)くらいかなあ。

カテコの2回目までみんな着席してて、ササもじっとしてたけど
3回目では我慢できず、先陣を切ってスタンディングしました。
絶賛の拍手をおくりたかったの。
すごい!素晴らしかった!

未來くんの動向、追いかけそうです。

全国とは?

映画2本観たわけですが、気になっているのが、
王子のHPで発表されてた映画『おのぼり物語』
今回は主演ですぞ〜!
もちろん歌のシーンはあるのかしら?

思い切って挑戦したTVドラマ『OLにっぽん』では
王子の魅力が発揮されたとは言い難いのでちょっと心配。
画面にお顔がアップだと、美しすぎて宝塚の男役のように見えて
違和感あったんだもん…。

でも『夢のまにまに』は十分ナチュラルだったから大丈夫よね。

で、問題はですよ。
「全国順次ロードショー」ってところ。
この「全国」に福岡はあるのか?
10周年コンサート前だし、その宣伝もかねて、
それに地元だしさっ、
きっとあるよね?
あるはず!
いや、必ずやお願いします!!