Category Archives: 外ごはん

めんちゃんこ亭

夜ご飯は大好きな「めんちゃんこ亭」さんへ
sasaは「元祖めんちゃんこ(¥580)」にキムチトッピング(¥160)といういつも通りですが、
子ども達が遂に、セット付きを要求してきました。

「元祖めんちゃんこ(¥580)」の「からあげセット(¥320)」。
遂にきたか。

小さい時は「おこさまセット」で良かったし、
前回までは単品でOKだったのに、
男衆3人は全員セットでそろい踏み。
お支払い額も一気にアップしたわ、トホホ…。
セットの丼いっぱいのご飯もペロリだったから仕方ない…。

新年会ランチ@Cocoro

昨日が仕事始めでして、今日は会社の新年会ランチ。
年末にも行って、社内にファンに多い警固のCocoroさんです。
夜メニューである「女子会コース」(2000円)を基本に組み立てていただきました。
マスターお一人で料理されるので、大皿をみんなで取り分けます。

まずは前菜
ブルスゲッタ・ブロッコリのサラダ・カルパッチョ
どれもにんにくとオリーブオイルが効いてて、すっごく美味しい♪

鶏肉のサラダに

手作りピザだー!

白菜、かぶ、鶏肉、きのこのクリームソース

パスタはトマトベース、クリームベース、ペペロンチーノ、もう1度トマト
と4皿出していただいて、バラエティに富んだお味を楽しませていただきました。

ミニミニデザートはコーヒーの香りもするキャラメル味。
そして、ここのコーヒー、うまいんだ!

どれも美味しかった〜☆
お野菜は無農薬だしさ。
お店がちょっとひっこんだところにあるのでわかりにくいけど、
お近くに寄られた際は是非!

Cocoro@警固でランチ

同僚ちゃんがあまりにも絶賛するものですから、
今年のうちに1度は食べておこうと、
警固に移転してきたばかりのイタリアンレストラン「Cocoro」さんへ。

パスタランチ(980円くらい)は、
前菜、なんとローストビーフものってるよ。

牡蠣の和風パスタ
ガーリックきいてて牡蠣のスープが細麺に絡む☆

サラダとパンも付いて、最後にコーヒー。
これがすごく美味しいんだ。
苦くなくてすっきりしてて好みの味。

こちらのお店、糸島で無農薬野菜を育てているそうで、
入り口前には「ご自由にどうぞ」って
水菜や白ネギやサニーレタスがおいてあるの。
主婦なので、ありがたく頂戴しました。

ず〜っと行きたかったので、やっと行けて満足☆
とっても美味しかったです、ごちそうさま♪

Cem’s Kitchen@宇美でランチ


今日も遠方仕事だったので外ランチ。

パスタランチ750円です。

サラダ&コンソメスープに

パスタは「白菜と帆立のクリームソース」を選び

紅茶はポットサービスですよ。
オプションで抹茶パフェ(¥180)。

パスタはとろとろ白菜が美味しく、量もたっぷり。
水曜日は大盛りサービスもあるらしい。
デザートのお安さも嬉しいな☆

秀ちゃんラーメン


このお店ね、きっと全国的にも有名なラーメン屋さんです。
休日は県外からのお客さんが列を作っています。
sasa、この近くで9年も働いていながら、1度も食べたことなし。

夜も更けて来て、若者たちが
「秀ちゃんラーメンに『もつラーメン』って看板出てるの見た?
どうせ今日は遅くなるっちゃけん、食べに行こうよ〜」
と言い出し、sasaもつられてついて行った。
たまにはお付き合いも必要だからね。

これがその「もつラーメン」。
お値段、なんと950円!

これがさあ、全く意味不明の塩辛さ。
もつの塩漬けみたいな味なの。
最初、分量間違ってるんじゃないの?と思ったけど、
気合いで作っている店員さんの様子からは、どうもこれが普通みたい。

食べログとかでも評価高いし、sasaの舌がおかしいのか?
でも、一緒に行った女子4人は全員一致で「辛すぎる!」。
会社に戻ってからも舌がヒリヒリ。
確かにお店には男性のお客さんばかりだった。
男性陣というのはあんなにこってり濃い味がお好みなのか?

少なくとも、sasaと同世代の女性には無理かも。