Category Archives: 外ごはん

S(エス)@平尾でランチ

今週は打ち合わせやら、残業やらで外食が多かった。
今日は恒例の外仕事で、以前美味しかった「S」さんをリピしました。

sasaは魚コース(自家製パン・スープ付)で1050円。


じゃがいもの冷製ポタージュ。
ドロリンとしたスープにオリーブオイルがたっぷりのっていて、
かなり濃厚で深いお味。


お魚は、カリッと焼けてて、ケッパーのクリームソースとのからみもよく、
野菜の彩りも美しくて完成度高いわあ。


で、意外なほど美味しかったのが
オプションで追加したアイスティー(¥150)。
熊本産の茶葉「天の紅茶」というもので、
ウーロン茶に似た香りがしてて、すっきり美味しい〜♪

こじんまりしたお店で、さりげなく満席。
じわりじわりファンが増えてる様子。

SAI@警固で腹ごしらえ

今日は深夜残業確定なの。
こりゃあ絶対お腹空くなあってことで、女子組で警固のSAI(サイ)さんへ。

トマトの涼風辛麺 点心付き(¥650)。

辛麺という程辛くはなく、
でもしばらく食べているうちに口の中は熱くなってきて。
トマトのサッパリ感に酢をかけていただき、
美味しかったです。

さ、今日は何時に帰れるのでしょう?

ガレットランチ@L’amicale


このお店ねえ、外に看板は出ているものの、
中の様子がうかがい知れなくて…。
今日は思い切って潜入。
薬院のL’amicale (ラミカル)さんです。

マンションの一室で、靴を脱いで上がります。
中では子どもたちがわいわい。

冷製スープとドリンクの付いたガレットランチ(¥850)。
フランス人シェフが作ってくれるのですが、
う〜ん、ちょっと焦げ過ぎ…sasaには、ちと苦いし…。

実はちょっと真面目な話をするランチだったのに、
場違いなチョイスをしてしまいました。
ま、ずっと気になってたお店だったし、店内も不思議な空間だったので
面白かったよ。

カフェあぴでランチ


貴重な平日の休みは、病院や子どもの用事を詰め込みます。

憂鬱な午前の部が無事終了し、ホッとしたところで
ランチはひと息させてもらいましょ。
大通り沿いの赤い外観がずっと気になってた
平尾の「カフェあぴ」さんです。

フランス雑貨店風の外観・店内とは予想外に
あら、実は沖縄テイストなのね。
「本日の昼ご飯」(¥650)。

お料理は、おうちのご飯のような普通のお味。
同じ沖縄料理でも、警固の「南来食堂」の方が美味しいかな。

UTRILLO(ユトリロ)@城西でランチ

今日の外ランチは西新近くのユトリロさん。
外観からして雰囲気あるでしょ?
店内も白い壁と不揃いな木のイスが可愛い♪

20110721-202801.jpg
ハンバーグランチ(¥680)にドリンク(¥150)を追加。
ハンバーグはふんわりしてて和風ソースが美味しく、
ミニスープは、コーンの粗ごし感が良し。
アイスティーはハーブの香りがしました。

今日は、その後が詰まってて、
せっかくのゆるカフェだったのに
あんまりゆっくりできず、残念。