芦屋の観劇前にみつけたティーハウス。
見るからにこだわり感が強そう。
いい予感がしました。
その予感通り、おいしい紅茶。
スタッフさんも優しい。
お菓子の種類が少なくて、
出て来たのは出来合いのクッキー。
店舗移転したばかりで
まだ準備中だそうです。
芦屋は会場に使われること多いから
また行ける日があるかも♪
芦屋の観劇前にみつけたティーハウス。
見るからにこだわり感が強そう。
いい予感がしました。
その予感通り、おいしい紅茶。
スタッフさんも優しい。
お菓子の種類が少なくて、
出て来たのは出来合いのクッキー。
店舗移転したばかりで
まだ準備中だそうです。
芦屋は会場に使われること多いから
また行ける日があるかも♪
神戸出身の方に聞いてはいたものの、
新神戸駅ってほんとに何もないんですね。
美味しい駅弁買って新幹線乗り込むつもりが
お土産買うので精一杯。
芦屋の公演観劇終了後、
三ノ宮→新神戸駅の途中にあったカフェです。
猛暑で途中休憩したかったのと、
ホットケーキの文字に弱くてね。
店内は純喫茶っぽくていい感じです。
で、出てきたホットケーキはこんな感じ。
いまどきのパンケーキではなくて
明らかにホットケーキですね。
焼き色もいい感じなんですけどね。
ただ、ほんとに普通のお味でした。
周りがカリッと中がふんわりってクチコミだったけど、
ううーん、家でホットケーキミックスで焼いた感じ。
銅板手焼きが売りのようでしたが、
良さがよくわからず…でした。
急遽森ノ宮ピロティホールで観劇することになりまして
すぐ横のグリーンカフェさんでブランチ。
スムージーが名物のようです。
ストプレ前ですので軽めに。
オープンサンド(1080円)+スムージー(300円)
オープンサンド、カリッとしたパンい
きのこやらベーコンやらたっぷり。
これって家でも応用できそう。
スムージーはねえ、ミックスにしたら
あれ?これってバナナジュースじゃん。
グリーンとかにすればよかったかな。
山口家住宅に行ったと言っても、
こちらが満席で1時間待ちって言われたから。
そして、こちらではもちろんカキ氷。
お茶の専門店ですのでもちろん美味しい。
Comments