Category Archives: 外ごはん

堺グルメ①アラジンでモーニング

関西のモーニングが食べてみたかったのよ。
それも純喫茶ってやつで。

「アラジン」、店名がイカしてます。
小さな店内をマスターお一人でされていて
トーストセットを頼むと
トースターで焼いて、ガリガリ塗る音。

でこちらがやってきました。
プラスチックのプレートに乗って
給食みたいよね。

お味はいたってフツー。
ゆで卵は若干の半熟でいい具合。
でもコーヒーはサイフォンです。
それも最初から砂糖が入ってるのは関西仕様?

こちら300円です。
カフェではコーヒー代にもならないお値段。

やってきた常連さんは、当然のようにタバコを始めました。
イマドキの無煙とかじゃなくてガッツリスモークです。
タバコ嫌いだけど、
こんな喫茶店でそれを言うのは野暮ってもんでしょう。

パスタ食堂ヒラコンシェ

アラジンの後にランチ。
警固の方のお店には行ったことがあったのですが、
薬院のヒラコンシェも外観が可愛くて気になってました。
こちらはパスタがメインのようです。

山盛りの前菜。これだけでお腹いっぱいになる。

メインのパスタです。

普通に美味しかったのですが、警固店ほどの感動はなく…。
1350円のセットでしたが、コーヒーまでは欲しかったなあ。

REVERSE@平和通り

ストプレの前にはご飯を食べないようにしてるのです。
なので、終わってから検索して、次のお楽しみの前にカフェへ。
そう、小倉でエンタメ三昧するのです。

入口なのかどうかわかりにくいお店で勇気を出して入ってみると
カウンター席が空いてました。

頼んだサンドウィッチは、この大きなトマトが美味しい。

周りのみなさんはチーズケーキを食べてたので、
それが名物なのかな。

さっ、次行きましょ。

肉汁餃子製作所ダンダダン酒場@今泉

今の部署はときどき声を上げてくれる人がいて
飲み会が催されます。
今回は「餃子」をテーマに選定され、コチラのお店に。

予約したので入れましたが、お店の前は空き待ちのお客さんがいっぱい。

店内には「肉汁注意」の壁書きが。

お客さんが多いせいか、飲み物さえ時間がかかります。
注文はかなり早めがおススメですよ。

そしてお待たせしました。
焼き餃子!

が、あれ?
なんだかヌルイ。
そして、肉汁も出てこないよ。
焼き餃子だけど、皮がカリっというわけでもない。
どっちかというと小籠包っぽい。

美味しいんだけど、イメージとはちょっと違いました。

でも、普段おしゃべりがしにくいきつい環境なので
こういう機会にコミュニケーションできて楽しかった☆

Piece@長丘でランチ

母の病院という新しいエリアに行くことが増え、
面会時間まで時間があったので、
ネットで検索。

良さげなカフェをみつけて行ってみました。
カフェというか雑貨屋さんで、
とっても可愛い雑貨たちが並んでいるので
楽しく見ていたのですが、
オーナーさんは奥のキッチンで忙しく動いてて
全然気づいてもらえず。

やっと気づいてもらったところ
1品だけのカレーが既にご飯が足りない…
いや、なんとか一人分なら、と用意してもらいました。

こちらね、売ってる陶器もとっても可愛いので
出てくるお皿と盛り付けもこんなに素敵。
牛すじカレー880円。

こうなるとアフターまで調子に乗っちゃうのよねえ。
プラス250円でハーブティ。

オーナーさんとっても可愛いです。
知らなかったけど、開店からもう5年も経ってるそうですよ。

Piece