Category Archives: 外ごはん

トラットリアジャン@高宮でランチ

遅めのお昼とはいえ、お客さんの姿が見えないので
恐る恐る入ってみました。

陽気なイタリア人が迎えてくれました。
これがジャンおじさんなんですね。

パスタランチは1100円と少しお高め。
ですが、サラダはたっぷり。

パンは自家製、パスタも具材たっぷりで

この豊かな量はさすがは本場イタリアンですね。
お味も美味しい。
珈琲がついてないのが残念なんだなあ。

ルアン@平尾でランチ

ずっと気になってた平尾駅近くのレストラン。
ちょっとかしこまったコースみたいだから入る勇気がなく
が、今日お店の前を通ったら
来週で閉店です、って。

慌てて入店しました。
最初で最後だから奮発してコースランチ(1620円)

*前菜3種に

*本日のパスタは鶏ミンチと菜の花のオイルソース

*メインはサワラのソテー

どれも美味しかったです。
サワラってこんなに厚みのあるお魚だったのね。
スーパーで買うサワラはもっと薄っぺらです。

明らかに、sasaと同じく閉店と知って初来店のお客さんも多そうでした。
常連さんも最後のご挨拶がてらに集まってきてたみたい。

が、このお値段だから珈琲くらいつくかと思ったら
それも別注文。
これだとちょっと高いなあ。

長浜のJAMでランチ

去年の過去記事です。
長浜公園横のカフェ。
なんだかレトロな雰囲気と、メニューが「ボルシチ」ってところが
気になっていたのです。
入ってみると、外観からイメージしていた通り
雰囲気がすごくいい。

で予定通りボルシチを注文。

お味はねえ、残念ながらフツーでした。
それも、どう人参は茹でて冷蔵庫保存のものを投入したようで
冷たい!
うーん、ボルシチはツンドラに行きたくなってきた。

カカオロマンス@浄水でお茶

幼なじみが帰って来たので、空港までお迎え。
上京の時はこちらがお世話になりますからね。

今回は娘ちゃんの成人式。
哀しいかな、いつも不機嫌、返事をしない娘に腰が引けてる母。
昔から変わらないカカオロマンスでしばしお茶とおしゃべり。

2018晩餐会

毎年恒例のややちゃんとの年末晩餐会。
いつものリストランテ・ビスさんです。

*前菜は、ウニとチーズのキッシュが絶品☆

*お目当てのムール貝のオーブン焼き

*お魚が出てきました。
あれれ?いつものシャンパンソースじゃない?
いつも言わなくてもお決まりのリクエストだったのにどうした?

*続いてのお肉は牛肉のマルサラソース。

このソースが素晴らしかった。
お魚シャンパンソース、お肉マルサラソース
が一番好みですが、両方クリーミーだと重た過ぎるかなあ。
来年はこれで相談してみよう。

*デザートも安定のお味。

今年もお互い元気に晩餐できたことに感謝。
来年の予定も入りそうだし、ちょいちょいお楽しみ入れながら新年も充実させていきましょ。