Category Archives: 外ごはん

次男とガレット@ B.B.B.POTTERS

20130303-204001.jpg
次男が無料学力テストを受けるというので、
(点数はともかく、sasa息子たちはテストを受けるのが結構好き)
朝送って昼にお迎え。
テスト会の後はいつもなんとなく外ランチという流れになっていて
久しぶりに食べたかったガレットにしました。
長男はもっとガッツリ系だけど、
次男はこういう洒落た感じを楽しむのも好き。
紅茶好きだしね。

薬院のB.B.B.POTTERSさん、すごい人気ですね。
周りにメボしいお店もないので、みなさんこのお店が目的なのは確か。

2階に上がるともちろん満席で「4組様お待ちです」とのこと。
みんなゆっくりしそうだし、時間かかるだろうなあと思ったわりには
20分ほど店内を見て回っていると名前を呼ばれました。

トマトと卵とチーズのガレットです。
久々のガレットはやっぱり美味しいな。

でも、料理が出てくるまでに相当の時間がかかりました。
みんな待ちくたびれて、食べた後はそそくさと退出します。
意外に回転が早いのはこのためか。

sasaと次男の好きなスコーンのランチのあるお店もみつけたので
またデートしようっと♪

まかない屋@住吉

20130226-202111.jpg
店の前に行列が出来てて気になっていた「まかない屋」さんに
本日遂に行ってみた。
12時50分くらいから並び、
13時になるとみなさんどんどん出て来て
無事に入店できました。

何が人気ってこのお値段なのね。
ほとんどが500円。
20130226-202123.jpg

それもこんなボリュームなの。
20130226-202134.jpg
sasaが頼んだのは青魚+鯛の「ミックス刺」。
青魚で、これだけ生臭みがないってのは相当な鮮度。

同僚が頼んだ「あらかぶ揚げ煮定食」もひとくちいただいてみたけど
美味しかった〜♪

これで500円とはありがたい。

シフォン目当てにGREEN STEM@奈多

20130129-085349.jpg
今日は東方面ということで、ランチはこちらに決めてました。
奈多のグリーンステムさん。
海の中道に向かう途中の道沿いにあります。

ハンバーグランチセット(スープ、ドリンク付)890円。
カレースープ、さらっとしててすごく美味しい。
20130129-085357.jpg

正直、ハンバーグは普通です。
20130129-085405.jpg

そして、お目当てはこちらですもんね。
シフォーンケーキハーフサイズはオプションで250円。
本日のシフォンは抹茶。
しっとりふわふわ幸せなお味。
20130129-085413.jpg

数回行きましたが、いつも店内にぎわってます。
年輩女性のグループが多いかな。

*GREEN STEM(グリーンステム)
福岡県福岡市東区奈多1-2-1

豚ステーキ 十一(といち)さんでランチ

20130121-190801.jpg
今年初の外仕事ランチは、ネットでみつけた
「豚ステーキ十一(飯といち)」さん。

お店は看板も出てなくて、
コンクリートの壁面にかわいい豚の線画。
店内もシンプルでハイセンスなしつらえです。
ガツガツのお肉屋さんというより、洒落たお蕎麦やさん風?

メニューもなくて、座ると何も頼まないうちに
サラダが運ばれてきました。
どうもランチメニューはひとつだけのようです。

その後、お盆にのったこちらがやってきました。
20130121-190814.jpg

豚ステーキににんにく味噌&だいこんおろしをのせるか
ぽん酢ソースでいただきます。
お肉は若干一部レアなのよ。
豚肉なのによいのか〜?と思いつつ
きっと聞いてみたら「うちの豚は新鮮ですから大丈夫です」
って言われそうなので黙ってました。
ご飯はじゃこご飯です。
小鉢のなす味噌も美味しい。

豚ステーキセットのお値段は1000円でした。
コーヒーつくとさらに嬉しいけど、
このボリュームと店内の雰囲気で満足です。

行ってみたいなあと思い立ってすぐに行けちゃいました。
外しごとは西へ東へなので、
また新しいお店をリサーチしておきましょう。

*豚ステーキ 十一
福岡市博多区博多駅南3-6-20

バターチキンカレーランチ@MUGHETTO(ミュゲット)

20130110-204342.jpg
冷蔵庫に食材がなく、今日は外ランチ。
薬院六ツ角近くのかいぶつくん2階のMUGHETTO(ミュゲット)さんへ。
ハンバーグランチにしようと店内に入ったところ、
メニューに「バターチキンカレーランチ」(500円)を発見。
トマトベースでマイルドなお味だとさ。

これが大正解!
安かろう悪かろうでは全くなく、
サラダはたっぷり、スープもちゃんとポタージュなのさ。
20130110-204352.jpg

そして、メインのカレーが絶品!
20130110-204400.jpg
トマトメインにスパイスも効いてて、辛さはマイルド。
sasa、もともとあんまり辛いのは苦手なの。
お店の方に聞いてみると、ヨーグルトも入れて優しい辛さにしてるんだって。
これ、女性好みのカレーだと思う。

これでワンコイン、驚きよね。