Category Archives: お買い物

香立

20140810-222234-80554668.jpg
先日の湯布院。
3つの名旅館は、泊まるのはもちろん無理なので、
館内のお土産処だけでも立ち寄って雰囲気を味わいました。
玉の湯、亀の井別荘、山荘無量塔。

無量塔のセレクトショップ「蔵拙 ZO SETSU」さんで、
せっかくなので、自分土産を。

お香を立てる台です。540円。
きれいな柄がたくさん並んでいて迷いました。
京都の松栄堂さんのお品だそうです。

2足で1000円

20140804-202003-73203306.jpg
このシューズ、会社で流行ってて、
最初にみつけた子が同僚の分も頼まれて買ってきて、
sasa、会社では4人目です。

「1足680円よ」なんて聞いてたのに、
バーゲン中なので「2足1000円」とさらにお安く。
2色あったので、色違いでお買い上げ。
sasa、aravon以外は確実に靴擦れになるので、
これも長時間は無理ですが、
このお値段にしては履きやすいの。

雨の日もザブザブ履けるね。

パン屋さん Lapin D’or@警固

20140603-205214-75134834.jpg
同僚たちから美味しいと評判のパン屋さん。
最近オープンしたばかりです。
店内はとても洒落たディスプレイで、
スタッフさんも美容師さんかのような青年たち。
会計にiPadを使うものの、慣れてなくて手間取ってます。

20140603-205215-75135731.jpg
同僚のイチオシ「ゴルゴンゾーラパン」210円。
チーズとハチミツの組合せって「Gotti」のピザで初めて知ったけど
今のブームなのかしら?
相性バツグンよね。
高そうな雰囲気なのに、意外にもお値段控えめ。
パンって高いじゃない?
3個くらい買ったら、ランチ代以上になったりして。
パン生地部分まで余裕で味わえるほどのたっぷりチーズで
このお値段は嬉しいな。

ベアミネラル スターテッドキット

20140528-083937.jpg
先日サンプルをいただいて使ってたら
感動的な使い心地で、
無くなってみると、ピンチ!と思うほど。

サンプルの時からこれは買いだなとは思っていた
ベアミネラルスターテッドキット(9500円)
を購入いたしました。

お粉をブラシにしっかり入れ込んで付けるこのタイプ。
大きめのブラシ必須なのですよ。
20140528-083949.jpg

★基本の「ファンデーション」に
★キツネにつままれたようにお肌がスルーッとなる
「プライムタイム(メークアップベース」
★立体的に仕上げる「ウォームス」
↑これは結構ビックリする濃い茶色なので、
肌が白めのsasaには付け過ぎると違和感あり。
★ミネラルベール(フィニッシュパウダー)
★大きめブラシが2タイプ

のセットで、総額にするとかなりお得!のはず。

数日使っておりますが、
やはりこれってかなりのヒット!
☆POINT1:お肌への密着度が高くて、夕方になっても崩れてないのよ。
☆POINT2:ブラシで伸ばすせいか均等についてムラにならない。
☆POINT3:それでいて、ベアミネラルのみの使用であれば
洗顔料だけで落ちる。
実際石鹸だけで洗ってみたら、ほぼクリアでした。

とすっかり夢中のsasaでございます。

IKEAでホットドッグ準備

明日は次男の運動会。
走るの苦手で、出場種目は3年連続二人三脚。
でも、今年で最後なのよねえ。

子ども同士で食べる子も多いなか、
sasa家の子どもたちはとりあえず昼ご飯は
家族のところに来てみんなで食べます。

ちょうど東方面に行ったので、IKEAに寄ると、
ホットドッグ用バンズ10本入りと
ウィンナー10本がセットでお安くなってるぞ。
バンズ239円にソーセージ320円。
20140524-095231.jpg

20140524-095240.jpg

ラズベリー&ブルーベリーのジャムも450gで479円。
20140524-095249.jpg

次男、ホットドッグ大好きだからホクホク顔。