Category Archives: お買い物

LOMBRAGE BIGARRE@大楠

LOMBRAGE1

最近、社内で人気のパン屋「LOMBRAGE BIGARRE」さん。
町外れにある小さなお店なのに、お客さんいっぱいです。

「紅茶とくるみ?のスコーン」とやらが同僚のおすすめで、
先日午前中に行ってみたけど、既に「sold out」。
朝一番に行かないと売り切れるらしい。
お目当てがなかったのは残念だけど、並んでるパンはどれも美味しそう♪
お値段もそれほど高くないのよ。

LOMBRAGE2

「ブルーベリーチーズケーキ」と
「ほうれん草と???のパン」をランチにお買い上げ。

次回は「紅茶とくるみ?のスコーン」リベンジだぁ!

茅乃舎「卵かけ御飯専用醤油」

tamagokake

ちょっと憧れてた「卵かけ御飯専用醤油」。
実家のいただきものをもらってきました。
それも「茅乃舎」さんのですよ〜☆

だしの効いた甘辛いお味が、
普通の卵かけご飯をグ〜ンと美味しく!!
どっぷりハマリます☆

BOOK『巻くだけでやせる』(特製ゴムバンド付き)

makudake

遅ればせながら子どもたちに買ってもらった誕生日プレゼント。
本家?の『巻くだけダイエット』を買ったつもりが、
類似品の『巻くだけでやせる』と間違えました。
表紙イメージもバンドも同じピンクなのよ、紛らわしいなあ。
でも、内容も似たようなものだし、
付録のゴムバンド180cmは「一番長い」って書いてあるから
まあいいか。

幸い今のササはダイエットの必要ないんだけど、
骨盤のゆがみとか肩こりが治るっていうじゃない?
早速巻いてみましたよ。
骨盤の下に程よい締め心地で巻きます。
長時間巻けばよいという訳ではなく、
長くても30分が目安。

あら、巻いてると腰が楽。
そして、外すと腰周りがずるっと緩むということは
骨盤がキュッと引き締められてるってことね。
いいかもいいかも☆


marie-catherine@岩田屋のクロカント

mary

以前ロンポワンさんのクロカントを食べてす〜っかり気に入ったものの
香椎は遠くて行く機会がなく…残念に思っていたら
天神岩田屋さんの中で発見☆
新しいお店かと思いきや、2008年10月からあるのね。
「マリー・カトリーヌ」さん。

2日連続で買っちゃいました。
カリカリ固い生地の中にナッツがこれまたコリコリ固い。
甘さも程良くてすっごく好みの味です。

ただ、これって買ってすぐに食べることが大切ね。
買ったその場でランチにいただいた1回目と
大事にとっておいて翌日食べた2回目とではお味に差が…。
カリコリ感が最大の魅力なのに、翌日だと表面がしっとりべたっとしちゃうのよ。

しばらくは天神に行く度に買ってしまいそうよ♪

THERMOS☆3種

日頃、不平不満を言わない長男が
「水筒のお茶が臭い!」
そうよねえ、年長さんの時から使ってるからもう7年目。
洗っているとはいえ、麦茶の茶渋が蓄積されていることでしょう。
どこに行くにも水筒持参だったから、相当使い倒しました。
ササもね、会社でスタバのボトルを使ってたんだけど、
温かいコーヒーもすぐに冷えちゃうのよ。
東京行きもあることだし、水筒を新調することに。

できればこれまでよりレベルアップで。
温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たく飲みたいものです。
その上、軽いのがいいよね。

となるとTHERMOSに絞られてきました。
とはいえ、ニーズは人それぞれですね。
3人とも欲しいのは違う種類。
thermos1

長男のは、ワンタッチオープンで直飲みできるタイプ(500ml)
thermos5

次男のは、直飲みもできるけど飲み口は小さめで
ふたがコップになっているタイプ(500ml)
thermos4

ササのは、量は少なめでマグ代わりに使えるタイプ(250ml)
thermos3

早速使ってますが、お茶が火傷しそうなくらい熱く、
時間が経っても冷えません。
その上、周りが熱かったり結露したりもないのよ。
これが「真空断熱」ってものなのね。
子どもたちも先日のお別れ遠足で使って満足な様子。
さすがはTHERMOS☆

 サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.5L チョコ JMY-500 CHO

 サーモス 真空断熱ケータイマグ 0.25L ストロベリー JMK-251 SB