Category Archives: ミュージカル・お芝居

博多座 大幅赤字

今朝の西日本新聞の1面記事でした。
「三セク劇場 不況直撃」。
08年度過去最大の赤字で、その額5億7400万円。
見当もつかない数字ですが、
この埋め合わせで、これまで貯めておいた黒字分をほとんど取り崩すそうです。

「『ミス・サイゴン』などの興行で、必要経費が悪化」
なんて言われると、悲しいわあ。
赤字が増えたのは『ミス・サイゴン』のせいなの?

でも、確かに、このロングランについては、
博多座さんはこれまでにないほどの意気込みようで広告やイベントが格段に多かったし、
舞台は大がかりだし、キャストは多いしで、
きっと経費はすごいことになってたんでしょうね。

ササもなんとか協力したいけど、あと今年観たいのは
9月の『ダンス・オブ・ヴァンパイア」だけなの。
博多座さん、なんとか踏ん張ってくださいな。

王子登場☆ミューズの晩餐

久しぶりに王子(井上芳雄くん)のお姿拝見しました。
福岡での正装はいつも黒のだったけど、
今回は光沢のある明るい茶色のスーツでびしっときまってました。

披露してくれた曲は
★街灯の下で ~ミー&マイガール~
もちろん、今はミーマイでしょう。
オシャレに歌ってくれましたが、舞台ではさらに素敵なんでしょうねえ。

★You Raise Me Up
西南のコンサートでも歌ってくれた曲です。
他者への感謝という意味でも
自分の気持ちを高いところにおくという意味でも
王子がとても大事にしている曲のようです。

トークも入るので歌ってくれたのは2曲だけでした。
でも、相変わらずトークは上手。
言葉が流れるように出てきますね。
優等生なお返事もできるし、
そればっかりじゃつまんないからちょっと黒い部分も垣間見せたりして。

きっとミーマイのお話中心だろうと思っていたら、
ちらっと写真は映ったものの、ほとんど触れることはなく、
短い時間なのにペットの話になり、
いつものインコLOVEなトークをして嬉しそうでした。

責任感の強い王子のことだから、
ミーマイの宣伝として露出を増やしてるんでしょうね。
どんどん登場してくださいな。

ミーマイ☆初日

はあ〜
遠く帝劇では本日、王子主演の『ミー&マイガール』初日でございます。
中日劇場では地方公演があるのに、
なぜに福岡ではないのかしら…。

遠征予定もございませんので、
トラフォード日記にちょこっと登場する王子の写真にウットリしたり
777人のランベス・ウォークの動画で座長として盛り上げる王子の勇姿に感動したり
するのみです。

ソニン☆スタジオパーク登場

今日のNHK「スタジオパークからこんにちは」はソニンちゃん。
DVDに録画してたので、先ほど観ました。

赤白のストライプのカーデに黒のショートパンツで登場。
お顔も小さく、アップヘアもかわいいわ♪

話題は、司会4年目となるNHK教育「ハートをつなごう」や
これまでの舞台について、
ネコと犬を仲良くさせる方法は?などでした。
ソニンちゃんのお話を聞いているに、
やっぱり思いがあふれてる人ですね。
どの質問に対しても気持ちいっぱいで答えてきます。
何事にもちゃんと自分の考えを持っていて、とっても素敵。

途中『ミス・サイゴン』の「命をあげよう」の映像が流れたので、
思い出してウルウルしてたら、
映像が戻った時、ソニンちゃんも涙目でした。
そうよねえ、観客がウルウルくるくらいだから、
キム本人が感極まらないわけないよね。

次回の大役「ジャンヌ・ダルク」もきっとぴったりな役になることでしょう。
残念ながらササは遠征予定はないけど…シクシク…

また福岡でお会いできる日を楽しみにしてますよ〜!

舞台『Triangle〜ルームシェアのススメ』大千秋楽

triangle

2009年4月28日(火) 19:00開演
福岡市民会館
出演:井上芳雄、新納慎也、彩乃かなみ

エンタメウィークのラストを締めくくるのは、もちろん王子出演の
『Triangle〜ルームシェアのススメ』です。
演劇でもミュージカルでもない新しいタイプの演劇。

王子演じる作家志望のナツメくんのお家に
ミュージシャン志望の村野、
村野を追いかけてきたOLメイちゃんが転がり込んで、
不思議な共同生活を送るお話です。

ストーリーはねえ、
残念ながらそんなに新鮮な感じではなかったんだけど、
ファンですからねえ。
王子の姿が観られて、歌声が聴ければそれだけで嬉しい訳です。
ニイロ兄さんはトートダンサーだし、
かなみちゃんは宝塚だからダンスは叶わなかったけど、
やっぱり歌は格別。
声がきれいだし、歌詞がクリアに聞こえるのは
さすがはミュージカル界を背負うプリンスです。
ノリノリの曲より、しっとり歌い上げるバラードの方が王子の歌声を楽しめるので
個人的には好みです。

チラシの前髪を下ろしたかわいい王子を期待したんだけど、
クリスのような普通の髪型になってました。

大千秋楽ということで、トークも炸裂。
というか、メインでしゃべってたのはニイロ兄さんです。
こじんまりしたパルコ劇場と違って、
福岡は1回きりの公演で、市民会館は1775席です。
会場との一体感を心配していましたが、
ニイロ兄さんからは何度も「今日のお客さん、good job!」と
お褒めの言葉をいただきました。
舞台を楽しみたいというのは役者さんだけでなく、観客も同じです。
今日のSHOWを一緒に楽しもうという気持ちが通じ合えたのが何よりかな。

でも…
ふぇ〜ん、これでササの手持ちチケットがなくなっちゃいました。
一緒に行ったお友達は帝劇のミーマイが控えてます。
羨ましい限りだわ…