Category Archives: 外ごはん

湖月のカレー てんじん

e6b996e69c88e382abe383bce38389

今日は、もちろんアレの日です。
先週の『キサラギ』と同じ福岡市民会館なので、
先週の「幻のバーガー」のお店「湖月のカレーてんじん」で
今回こそカレーを食べて腹ごしらえです。

カレーは3種類あります。
辛口のチキンカレー
中辛のビーフカレー
甘口の湖月カレー(ポーク)

お肉だけ違うけどルーは一緒なんてことはなく、
最初から3種類別々に作る、全く違うカレーだそうです。

マスターのお話を聞いてるとどれも美味しそうで悩んだけど、
やっぱりお店の名前である湖月のカレーにしました。

e6b996e69c88e382abe383ace383bc

平たい大きなお皿にアートっぽい盛りつけ。
お肉はあんまり姿がなく、スープのようにさらさらしています。
でもこれ、スープの旨味がすごいの。
辛さやスパイスが少ない分、味に優しい深みがあります。
とんこつスープがベースなんだって。
激辛やこってり味がお好みの方には向かないかもしれないけど、
女性はきっと好きだと思う。

このお店かなり気に入りました。
次回は中辛ビーフカレーいきたいと思います。

警固のイタリアンCHRISTIE'Sでランチ

今日は東京からスタッフ2人が来福。
一緒にランチしました。

CHRISTIE’Sは、生パスタがもちもちっと美味しく、
そこに濃厚なソースがからまるんです。

3種類のパスタの中から1品選び、
パン、サラダ、スープ、デザートの中から2品をセットにして945円ナリ。

枝豆のスープに
e382afe383aae382b9e38386e382a3e383bce382baefbc93

パスタはキャベツとサーモンのクリームソース
e382afe383aae382b9e38386e382a3e383bce382ba

デザートはチーズケーキにしました。
e382afe383aae382b9e38386e382a3e383bce382baefbc91

見た目の通りこーってりしてるから
大好きなんだけどあんまり頻繁には行けないのよね。
今日はゲストがいたからトクベツってことで。

めんちゃんこ亭

e38281e38293e381a1e38283e38293e38193e4baad

中腰のアサリ堀りでくたびれたし、
体は冷えきったし、
帰りの車は渋滞で、
帰って作る気にもなれず、
夜ごはんは「めんちゃんこ亭」へ。

このお店って福岡では数店舗あるんだけど、
あとは一気にハワイ店なのね。
おいしいから他の地域でも人気出ると思うんだけどなあ。

e38281e38293e381a1e38283e38293e38193e4baad2

ササはいつもこれ、「キムチめんちゃんこ(735円)」です。
もともとスープがおいしいところに、キムチがポイントになってます。
具を食べた後、スープもしっかりいただいて、
冷えきった体もぬくもりました。
ごちそうさま☆

Gocochi@今泉でランチ

090423_12120001

Apple Storeの後、午後は英文学の講座なので、そのまま天神でランチ。
天神というか今泉ですが、歩いていてみつけたお店「Gocochi」さんです。
看板出てるものの、お店がどこにあるかちょっとわかりにくいです。
ひと気のないエレベーターに乗ってビルの3階へ。

「週替わり定食(ご飯、お味噌汁、主菜、小鉢3種)」にしました。
今週の主菜は「鶏唐揚げのおろし煮」です。
こーんなに盛りだくさん。
090423_11530002

お腹いっぱい☆ごちそうさま♪

幻のバーガー@湖月のカレーてんじん

今週はエンタメウィークです。
その第一弾に向かう前に腹ごしらえ。
なんとなく歩いていて「幻のバーガー」の文字に吸い寄せられるように店内へ。
都久志会館のちょうど向かいくらいの「湖月のカレーてんじん」さんです。

e6b996e69c88

コーヒーとセットで750円。お安くはないですね。
でも、ひとつひとつの材料がきちんと料理されてます。

e6b996e69c88e38390e383bce382ace383bc

いかにも冷凍っていうペタンとした形ではなく、
単品でもいけそうなきちんとしたハンバーグ。
玉ねぎは焼いて甘みが出てるし、
パンは特注の石釜パンだそうです。
お味は絶品でした☆