Category Archives: 子ども

やっちまったの結果

先日の記事で書いた次男の体育のテスト、
記号で答えるところを全て語句で書いたというアレね、
早速今日返ってきましたよ。

1年生の初めてのテストでも、もちろん容赦なく全て×。
次男の言ってた以上に配分が多く、
ここだけで80点分でした。

ということは、残りを全て正解しても20点。
で、そんなことはもちろんないので、一部間違え、
結果はなんと!

なんとビックリ!

こんな点数見たことない!

100点満点のテストとは思えない!

16点です!

いやあ、参った!

これって通知表どうなるんだ?!

次男、さすがに焦りの色は隠せず
sasaが「授業態度だけでもしっかりするんよ!」の言葉に
神妙に頷く。

救いといえばね、って救いでもないけどさ、
昨日会った同級生ママにこの失態を話したら
「その間違い結構おるらしいよ。
もちろん、うちもやし」って。

次男の「他にもおる」はあながち嘘ではなかったらしい。
さらには平均点も32点だって。

この大失態、繰り返すことなかれ!

世界は広い…らしい

残り僅かの長男の試合。
今日は午前中に200m、夕方リレー。

規定の記録を突破した人だけが出場できる県の大会とあって、
みなさん速い!
長男の結果はどちらもイマイチ。
200m終わった時点で、一緒に出場したお友達と一緒に
「なんだかなあ…」の凹みモード。

「世界は広いなあ」って話してたらしい。

そこそこ速くても、同じ県内、いや市内にだって、
いくらでもとびきり速い選手はいっぱいいて、
学校で「あの子、速いもんねえ」くらいでは全く通用しない。

そんなことを考えるようになったのも成長だよなあ。

明日は長男の得意種目。
本人もそこそこ期待しているのでがんばって欲しいもんだ。

やっちまった…

次男はじめてのテストの初日。
sasa、飛んで帰りたいものの、明日が大仕事のため準備に追われ、
遅い帰宅。

さて、次男の様子は…

「体育、記号で答えるところを語句で答えてしまった…」

なに〜!?

テストの1/3以上がそれだったらしい。

ということは、

他を全問正解だったとしても既に60点くらい。
さらには、
「時間が間に合わんで、他にも書いてないところいっぱいある」
らしい。

運動苦手だから、なんとかテストではそこそこ取らないとヤバいのよ。
特に1学期の実技は50m、100m、1500m走。
運動会の様子からして、こりゃあ、通知表は大変なことになるぞ。

普段もこの手の間違い多かったけど、まさか本番のテストでこんな大失態とは!
いや、あながち「まさか」ではなく、いくらか予想はできてたことなんだけどね。

ここで、意外に長男「まあ、5教科じゃなくてよかったやん」
と、いつにないフォロー。

2日目の勉強も、いざ詰めてみると穴だらけ。
はてさてどうなりますことやら…。

塾選び

今日は長男の第1回進路指導説明会。
私立高校の先生から高校についての説明がありました。
女子校のお話だったので、関心イマイチ。
こういう時って共学の学校にお願いすべきじゃないのかなあ?

志望校については特に悩むことはなく、
どちらかというと今の関心は夏期講習をどこの塾にいくか。
今の意識は圧倒的に中体連だけど、さすがにその後は受験に集中しないとね。

レベル、距離、日程、金額、お友達、フォロー体制…などなど
それぞれに一長一短あって悩む…。

レベル→既に3年生範囲終了でついていけない/基礎中心で面白くない
お友達が多い→切磋琢磨する/遊びに流れる
金額→中3生は大幅値下げもやってるけど、ここでケチってよいのか?

夏期講習=2学期以降通う塾ということになるので、
なかなか慎重になる。
長男の希望は、高レベル、近距離、高額、お友達いっぱい、フォロー期待薄の塾
なんだけどね。
期末テスト終了後の6月末にはクラス編成のテストもあるので、
早めに決めないとね。

テスト前

高齢化マンションなのに、なぜか次男の学年、それも男子は
5人もいます。
そのうちの3人で「図書館で勉強しよう」ということになっていたのだけど、
九州地方、金土と大雨で、とても自転車では行けず、
和室をきれいにして、家でさせることにしました。

数学と英語だけ問題ちゃちゃっと作って、20分でテスト。
なかなか静かに集中してます。
答案用紙を交換して丸つけね。
扉は締めてるけど、様子が気になって仕方がない。
でも、ここは口を出さずに我慢ガマン…。

で、あとは自習させてたんだけど、案の定、おしゃべりや笑い声が聞こえ続ける。
もともと、お勉強好きとは思えないお仲間たちなので、
きっとこんなことになるだろうとは思ってたけど、
最初の試験というのに緊張感ないなあ。全く〜!

昼になると、3人でマックに出かけ、夕方帰ってきてゲーム。

今まで長男の様子を見てるから、簡単に点数が取れると思ってるかもしれないけど、
そんなに甘くないんだぞ〜!