ミュージカル『RENT』

20121126-203702.jpg
◆日時:2012年11月25日(日)13:00
◆会場:シアタークリエ 7列目センターブロック上手
◆出演:賀来賢人(マーク)、中村倫也(ロジャー)、Jennifer(ミミ)、
    ソニン(モーリーン)、TAKE(コリンズ)、田中ロウマ(エンジェル)、
    西国原礼子(ジョアンヌ)、Spi(ベニー)、千葉直生、伊藤友樹、
    海宝直人、小林由佳、セキグチタケオ、高城奈月子、田代絵麻

一番のお目当てはソニン。
あとスパマロットが良かった賀来くんも気になるところ。

会場入った時あれ?っと思ったけど、セットも違うのね。

賀来マークからスタート。
初見の役者さんは、どう出てくるのかこっちもドキドキするね。
台詞はきれいだし、歌もいい感じ。
線が細くて頼りなげな感じもマークっぽいんだけど、
あまりにお顔が可愛いから、あなた人気者でしょ?に見えてしまうの。
ロジャーの言う「撮ってるだけじゃないか!」という、
パートナーのいないポツンとした若者には見えないのよねえ。
それと、きっと踊れるだろうから『La Vie Boheme』を楽しみにしてたんだけど、
あまり見せ場がなく…。
中途半端な中にも主役だから、最終的には全体をまとめて欲しいところなのに、
「登場人物の1人」に埋もれてしまっていたような…。
存在感を際立たせずに潤滑油になるマークっていうことなのかなあ。

ロジャーの中村倫也くん、名前を見たことあると思ったら、
年始に観劇した『ロッキー・ホラー・ショー』のブラッドだったのね。
あまりのキャラ違いに気付きませんでしたよ。
ときどき声がかすれてましたが、歌がよく、熱いロジャーでした。

ミミは前回ソニンで大☆感動だったんだけど、
Jenniferちゃん、さすがに3期連続ミミだけあって、歌も踊りも決まってますね。
全身での「Our Tonight」はセクシーだし、ロジャーの心を求めるところは切ないし。

そして、いよいよソニン!
モーリーンのあのパフォーマンス、sasaには意味不明で、
今回もわかったとは言えず…。
それでも、ソニンの渾身モーリーンには問答無用の力がある。
あれだけやってくれれば言うことはありません。
会場にも「モ〜!」の声を求めると、ソニンがそう言うなら…って気になったもん。
『Take Me or Leave Me』ではソウル歌手風の歌声を披露し、
ジョアンヌに甘える姿も可愛い。
愛されキャラのモーリーンになってましたよ。さすがだ☆ソニン!
お尻も大丈夫かあ?と心配になるほど、プリッと大胆に出してました。

ちょこちょこ登場する海宝直人さんも光ってましたね。
雰囲気としてはマークっぽくない?

さて、肝心の作品テーマについては今回も理解できたとは言えず、
エンジェルの最期のシーンで会場のあちこちから
すすり泣きが聞こえてきても、
sasa正直に言うと、ここにはあまり感情移入できないのよ。
で、ここで泣けないってことは観劇者として失格か!?

あとね、一番残念だったのはカテコで『Seasons of Love』がなかったこと。
フィナーレで感情が盛り上がって来たところに、
とどめ!とばかりに『Seasons of Love』を聴いて終わるものだと思ってたのよ。
それが無くてズルッとしてしまった。
これは、その後イベントを控えてたから?今回の演出?
押しつけがましい感動を嫌う演出なのかもしれないけど、
感動するためにミュージカルに来てるのだから、
「これでもか!」っていうくらいに攻めてきて欲しかった。

それでもやっぱり、sasaは『RENT』が好き!
「今を生きよう」というテーマも、
ミュージカルの大御所ではなく、それぞれにがんばっているであろう役者さんたちが
お話を紡ぐ様も好き♪
sasaは仕事に行く時、iPodで『Seasons of Love』をテーマソングにすることが多い。
さあ、今日も締まって行こ〜!って気になる。
sasaにとって『RENT』はそういう作品です。

壇ノ浦

20121126-101108.jpg
最終休憩地の壇ノ浦。
帰路は雨続きですね。

ここまで来れば、故郷はあと少し!

帰ります

20121125-205954.jpg
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
カボチャの馬車がやって来ました。

今回もみっちり充実した遠征でした。
シャオチャン公演はもちろんですが、
ファン仲間とご一緒したり、
憧れのブロガーさんにお会いしたり、
大好きな『RENT』も見て留学前のソニンに会え、
出発ギリまでtakiちゃんとブログ裏話に花を咲かせ、
(パエリア好きなのよ。ごちそうさま☆)フルに遊びましたわ。

しっかり充電したので、
明日からまた次回遠征に向けて?頑張ります!
20121125-210854.jpg

日本橋

20121125-090326.jpg
「日本橋」って「日本橋」があるから「日本橋」なのね。
撮影してる人がいたから立ち止まって
初めて知った。

今日のご飯

今日はDeliciouse三昧の一日でしたが
とてもレポは書けないので、
本日のグルメでも。

お昼は東京駅の「ほんのり屋」さんで今日も軽めにおにぎり。
一個なのでちょっと奮発して鮭とイクラ(¥240)+お味噌汁(¥150)。
東京っておにぎり屋さん充実してる?
20121124-220454.jpg

幕間にゆうさんとお茶。
20121124-220507.jpg

夜はしばらく出待ちしてたけど、寒さのため退散。
お店すっかり閉まってて、東京駅の「江戸せいろう蕎麦」さんで
せいろうそば一枚(¥600)。
福岡で一枚とかの注文の仕方はないのだけど、量はほんの少しなのね。」
さすがはお江戸。蕎麦おいしいね。
20121124-220527.jpg